今日はすごい人数の観客が来てました 駐車場もAコートもいっぱい
ホーム側はいっぱいで席が空いてないので、アウェイ側のほうで観戦しました
今日は練習着ではなく、試合用ユニフォームで試合してました
なぜトリニータはアウェイ用ユニ
今日もがんばれ!日本の垂れ幕が 会場の募金箱にも協力して募金しました
今日のトリニータは、あまり走らなく体が重い感じに見えました
逆に鳥栖のほうが、ガンガン攻めてましたね
そして今日のヒーローも21番 刃根選手 ロングシュートからの一発で
同点弾を弾き取りました
しかし逆転を許し2-1で敗北… 鳥栖はイエローカード2枚で退場の選手が
2人もいて、ホントは少ない人数で試合するところを田坂監督のはからいで
退場せずそのまま試合させました(同人数で対等に試合したいという監督の考え
にて)
いい監督ですね
次はBチームの試合です。鳥栖はアウェイ用ユニになりました
そしてU-18に選出された為田選手 今日もサイドでいい動きをしてました。
攻守にわたって大活躍でした
そして前半、チェ選手のゴールで1-0と勝ち越しました
キーパーと1対1を確実に決めてゴールしました PK外したデカモリシと
大違い… さすが、ゴールゲッター チェ・ジョンハン選手です
しかし、後半に1点返され1-1の引き分けで終わりました
鳥栖はイエローがいっぱい出てラフプレーが多いですが、当りが強くアグレッシブル
に攻めてきて強いですね
トリニータは先週より動きが悪い気がする… 大丈夫かな
来週は、ギラヴァンツ北九州との試合。 今日よりいい動きで試合することを
期待します