今日は内視鏡検査(ダブルバルーン検査)がありました
小腸まで検査するため、時間も2時間ぐらいに…
しかし、点滴液の中に痛み止めと麻酔を入れたので
寝て起きたら終わってました
点滴液のバイパス(分岐部分)から麻酔注射を注入すると、
液が自身の血管に入ってすぐに喉元が熱くなり、
僅か10秒かからないぐらいで落ちました…
あの麻酔で落ちる感覚が好きです
弱い麻酔は、半端に意識が残るから嫌いです
すぐ落ちる強い麻酔が好きですね
後遺症もアレルギー、吐き気も出ません
そして、今日はさらに効果の強い抗生剤をもらいました
めちゃくちゃ苦いです
また退院したときに画像をUPして紹介します
そしてこの抗生剤、あまりに苦い為、中和するシロップがあるらしい
あるなら早く出せって話ですね
まずは飲んでも大丈夫かなと試してみたらしい…
この看護師さんは、Sですね
結局、苦いってことでシロップを出してもらうことに…
(これを平気で飲める人は、ほぼいないでしょう)
そして、食事をいつ出来るか担当医師に聞いてみると…
明日は様子をみて明後日から…
なぜ、先延ばす…
4日絶食して腸を休止させても下痢止まらないのに…
もう食欲あるので、明日にでも食事を…
と医師に言うと… 『今晩考えてから明日どうするか話ます』とのこと…
多分、明日も絶食でしょう…
大病院(総合病院)ゆえ、やることが遅い…
レントゲンや採血だけでも半日かかるのがザラだ…
看護師に頼みごとをしても30分は平気で待たせるし
患者数と部署の予約、急患が多いせいだが…
果たして、明日は5日ぶりに食事が出来るでしょうか?
あ~あ、ほっともっとの塩唐揚げ弁当やローソンのおにぎり屋の
おにぎりが食べたいなぁ…
今夜もお腹をぐ~ぐ~鳴かせて眠りにつかねば…
では、おやすみなさい