こんばんは
幸せな小金持ちを目指す2児のパパです
家族全員咳き込んでいます。体調管理にはお気をつけ下さい。
私が株主優待に興味を持って、優待銘柄を買い始めてから4年ほど経ちます。
まだ株を始めたばかりの人やこれから始めてみたいと思っている方達には少しでもお得に優待を利用してもらいたいと思っています。
私が、少しでも早く知っておいた方が良いと思ったことを書いていきます
優待生活ビギナー様に伝えたい4つのポイント
①株主優待は最低単元がお得
②家族口座も活用して賢く優待を貰う
③本当に使う優待を貰う
④【注意】優待は簡単に改悪される
それぞれ解説する前に、
株主優待を受けるために最低限の知識を先にご紹介します。
株主優待とは、
上場している企業が株主に自社商品やサービス券を提供することです。自社商品やサービス券を提供することで、その会社が出した利益を株主に還元しているのです。
株主への利益の還元策として、他には配当金を出すことや自社株買いをするなどあります。
株主優待は、日本独特の文化で欧米では見られません。日本の上場企業でも、優待を実施している会社は4割ほどです。
株主優待を貰うには、株主優待を実施している上場企業の株式を購入しないといけません。
そのために、①証券会社で口座開設する②株主優待実施企業を買付注文して約定する③権利確定日に株主名簿に記載④株主優待が郵送されてくる
…といった手順が必要です。
さて、
長くなりましたが本題に入ります。
①株主優待は最低単元がお得
株主優待には、何株保有してね
という条件があります。
企業によって様々ですが、多くの場合は最低単元100株購入が基本です。往々にして言えることは
必要最低限度が1番お得ということです。
例えば、
すかいらーくホールディングスの優待はこんな感じです↓
100株で2,000円相当…
300株で5,000円相当…あれ?
100株で2,000円なら、300株で6,000円だよねとは、なりません。
1.優待が目当てで
2.資金に限りがある個人投資家は
最も優待利回りが高くなる、最低単元だけ買いましょう。
②家族口座も活用して賢く優待を貰う
優待利回りを考えると、最低単元だけ買って優待を貰うのが良いのはわかったけれど…優待券をもっと沢山もらって豪遊したい…私です
そういうときは、血迷って1人で300株とか500株買わないで下さい❗️家族に活躍してもらいましょう。妻にも口座を開設して100株買ってもらえは良いのです。なんなら、子供にも口座を開設して100株買って貰えば良いのです。
私100株2000円
妻100株2000円
子100株2000円
で、合計6000円の優待が届きます。
300株買って5000円相当よりお得ですね
注意点としては、利益が出ても扶養控除を外れないよう、特定口座の源泉徴収ありで口座を作っておいてくださいね。
③本当に使う優待を貰う
これは、良いなと思って買ってはみたが優待を使う機会が無かったことで、逆に損してしまうパターンが少なからず有ります。
例えば、外食系の優待でも①近くにお店がない!とか②好きな食べ物がお店にないとか③使う時間が取れないとか、色々理由はあります。
優待を貰ったはいいけれど、結局使わなかったとなってしまったら本当に勿体無いですよね。
行きたくないけど、優待が勿体ないから外食に行くでは、何がしたいのかわかりません。
皆さまが日常利用するお店で、ここは優待があれば使うな!というものを探して下さい
それから、モノが届く系の優待も多いのですが、
食べたいモノや使いたい日用品ではない可能性もあります。
優待で届いたカップ麺があまり美味しくないということで妻は一切たべなくなり…結局、私が少しずつ消費しました。
そんなこともありますから、
なにか貰えるならいいじゃんでは無く、限られた資金を有効に使って楽しむことを考えましょう
④【注意】優待は簡単に改悪される
ここ数年の流れとして、株主優待を廃止したり改悪する企業が増えています。
優待が人気で株価が割高になっている企業は、おいそれと優待を無くせないので良いのですが
いつ優待が廃止されるかなどの情報は、私たちが知るよしはありません。
優待を廃止すると、優待目当ての個人投資家には売られます。しかし、優待に当てていたお金を配当金として還元しますよ!だとか会社の価値を上げるための投資に使いますよ!みたいなことを言うと、それはそれで評価されたりします。
海外の投資家たちは、優待なんかより配当金増やしてくれと思っているので仕方の無い流れです。
とにかく、優待が廃止もしくは改悪されることがあるので、買った企業のニュースにはアンテナを張っておきましょう
それでは、今日もお疲れ様でした。