てぬ日記 -29ページ目

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

今更、鬼滅の刃を全巻読んだtaeeです。




メンテナンスのための整体の帰り、タイ料理屋さんでランチ🇹🇭



ガパオライスが辛くなくてガッカリ😮‍💨

息子いたから控えめにしてくれたのかも…


粉唐辛子かけて食べました😁



このお店はタイの調味料や缶詰、瓶詰めなどの販売もしているので、なんかないかなーと見てたら、気になるものを発見🤩





ネームじゃね?

ネーム作るやつじゃね?


とオットと話してたら、店員のおじさんが話しかけてきた。


ネームが好きだ

と言ったら、『作ったことあるか?』『簡単だ!』と大まかなレシピを教えてくれた😆


ま、最終的には

『探せばYouTubeにレシピある』

とのこと😅



手作りの肉の生食は勇気いるけど、毒見はオットがやってくれるはず😝



上手く出来ますように〜🙏





有給を取ると体重が増えるtaeeです。




久々のお弁当作り🍱


息子の遠足弁当です。


遠足とはいえ、学校から徒歩圏内の公園…

公園で遊んで、お弁当食べるだけ。

お弁当も喋らず食べるってさ。



そんなお弁当はこちら↓




・おいなりさん(つぼ漬け、枝豆、カニカマ)

・プチトマト

・ゆで卵(煉獄、竈門少年)

・サーモンフライ(お惣菜)

・小松菜炒め

・みかん



お揚げさんは夜に炊いておき、ゆで卵も茹でておいたので、朝は酢飯作って詰めて、小松菜炒めるだけ😁



鬼滅の転写は『たべラート』という、オブラートに絵が転写されてるものを貼る便利品。



人気でなかなか買えないらしいけど、会社の人が見つけてプレゼントしてくれました😆



若干、煉獄さんがズレたけど、息子には大ウケ!



『絵が上手い!』と驚かれたけど、そんなわけないやん😂



まだあるから、ハロウィンにでも使うかな😁




白菜を大量に買ってしまい、業者と間違われたtaeeです。




たまたま、最後の一つの青パパイヤを見つけて即購入!



ソムタム食べたかったからー😆




ササゲはないので緑ものなしで作りました。

ちょうどタマリンドペーストも入手したとこだし👍






丼に山盛り✨



ソムタム作ったら飲みたくなったので、豚肉でムーピン風のおかずも追加✨


手前のやつね。





青唐辛子の代わりに、オット栽培のハラペーニョを3本🌶


辛かったー😍



息子には唐辛子抜きね😊


履きたかったパンツがやっと履けたtaeeです。




先日、息子の誕生日のお祝いでディズニーシーへ行ったときのこと…



晴れ女の本領発揮してしまい、ピーカン☀️だったので、息子もサングラスをしてました。



で、アトラクション乗る時や建物内でサングラスを外したり、着けたりをしていたところ…




息子のサングラスを落としました😱



しかも、アタシが😓



なくさないように預かったのに、まんまと母親がなくす始末…




安いサングラスだし、諦めるように説得しましたが、息子半泣き😓


『思い出のサングラスなのにー🥺』



思い出…

ま、タイ旅行で使ったけど、そんなに思い出深いもんだったの!?


と母親引き気味😅



仕方なく、ディズニーへ問い合わせ。




そしたら後日…








届いたよ🤩



感染防止のため拾得時のままの送付と記載されていたけど、サングラスは指紋もなくピカピカでした✨




息子に渡したら、ものすごく喜んでた😁



さすが、夢の国❤️

ホント、感謝です😊


これで息子のディズニーへの思いは更に強くなったようです😁



また行かないとだねー🙌






日本語の通じない日本人が一番厄介だと思うtaeeです。




子どもの頃から大好きな菓子パン😘


その名も『サンミー』


50周年みたい🎉



関東ではなかなか売ってないのだけど、近くのスーパーで一度見つけた✨

喜んだのも束の間、その後は見かけるとこもなく…


しょっちゅうスーパーのパン売り場をチェックしてたけど、売ってない…😮‍💨



でも!


昨日スーパーでいつも通りパン売り場をチェックしたら…



あったー!


思わず2個購入。




早速、いただいた❤️



やっぱり美味しい😍


関東圏でももっと販売してほしい🙌