てぬ日記 -12ページ目

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

結婚記念日だったのに、平日なのを理由になんもしないtaeeです。



アタシ、牛乳は嫌いですが、ヨーグルトは食べれます🤭


でも滅多に食べないけど、オットが毎日ヨーグルト摂りたいと言うので作ることに。


高価な種菌を買う前に、三日坊主にならないか市販品でお試し✨


ヨーグルトとかって、容器を煮沸、消毒するのが面倒…

↑三日坊主の原因😩



そこで簡単に楽に出来る方法💡


1️⃣


材料を常温に戻しておく。

・キャップ蓋の牛乳

・R-1



2️⃣


牛乳を開封して100mlほど出す。


3️⃣


R-1を注ぎ入れ、しっかり蓋して、フリフリして混ぜる。


保温機、発酵メーカーなどで43度8時間セット。

夏なら常温で🆗


固まって、冷めたら冷蔵庫へ。


出す時は軽く振って、絞り出すように!

(荒技😂)

最後は牛乳やフルーツジュース入れてラッシー風に🥛




これなら煮沸消毒しないし、混ぜるだけの楽ちんヨーグルト🤭

なんちゃってR-1ヨーグルト🤣


出来たヨーグルトは次の分の種菌にしますが、1.2回で新しいR-1にしてます。


ま、安売りのヨーグルト買った方が安いかもだけど😅




いちご1パックを秒で完食したtaeeです。



コロナワクチン1回目も2回目も、副作用でしんどい思いをしたので3回目に踏み切れず放置😐


3回接種、2回接種、未接種な我が家でしたが、コロナ感染したし😫


副反応しんどいし、もーえーわと思ってた😩



しかし、未だに海外から帰国時には3回接種証明か陰性証明書がいるので仕方なく3回目の予約😓






やはり自衛隊好きなアタシとしては打たれるなら自衛官に撃たれたい💉🤣

倒れるなら自衛官の腕に…🤲


そんなわけで向かった大手町🚃

軽くランチをしようと思ったら、流石のオフィス街…

土日祝日はほぼ休み😭

サクッと食べれるお店もなく、美容院の青い看板が大戸屋に見えるほど飢えてたアタシ😱


仕方なく、予約時間前に会場入り。



ありがたや✨ありがたや✨


人も少なく、サクサク進み、あっという間に接種完了…



で,今回は…


派遣の看護師💉

もう自衛官は打ってないらしい。

色々お仕事も訓練もありますもんね…


あまりにも落胆するアタシに看護師さんが謝ってた😅

こちらこそ申し訳ない…🙇‍♀️


何事もなく待機も終わり、お礼を言って帰りました。


帰りは東京駅までの送迎バスを利用したら…



貸切🤣


東京駅までバス貸切ドライブ🚍


途中ラーメン食べて、帰宅。

帰宅後はサッサと風呂入って安静に…

腕痛い…


その後…


夜中から酷い悪寒と発熱38.5度。

カロナール服用。

翌朝、37.4度。頭痛。

昼、38.6度。カロナール。

夕方、37.6度。

夜、37.4度。

夜中、37.2度。


朝、37.0→36.9→36.7

腕痛いのと、頭痛は残ってるけど、熱は治ったので出勤。


1日で発熱は終わった。

3回目はさすがに、軽め?😅


でも、もう打ちたくないな…

ホントしんどい…







タイ旅行のホテル探しが何気に好きなtaeeです。



冬休みに息子が再コロナになりましたが、今度はインフルエンザに…😰


朝方に発熱し、咳も…

朝に抗原検査するも陰性。

(またコロナなら泣く)


かかりつけの小児科に連絡し、診察の予約をとり、診察&検査の結果…

インフルエンザA型と判明😭


そういえば前日に、学校から学級閉鎖したクラスがあり、注意喚起メールきてたな🥲


流行りに毎回乗る息子…😩


マスク、消毒、換気と出来ることはやったけど、3日後にオット感染😱

その翌日アタシも感染😱



もー!

なんやねーん!


またしても家庭内感染🤯

どうやっても防げないのか…


子ども→親

子どもが幼いとくっついてくるし、感染は免れない😓


親→子ども

親が徹底してマスクと換気などをすれば子どもへの感染は防げる

※インフルエンザの経験論



もうね、職場に迷惑かけまくりだけど…

もし、職場でインフルエンザ出たら顔向けできないけど…

春休みはタイ旅行でがっつり有給取るけど…

仕事で挽回するしかない🥺



コロナもインフルエンザもかかったから、春休みは無事に過ごせたらいいな😮‍💨


てか、息子は厄年なのか?

タイでお参りしよっと。



安居酒屋で小一時間1人飲みして5000円使ったオットに呆然としたtaeeです。



さて、オットは昨年から海外出張が復活し、周りもぼちぼち海外へ…な雰囲気が出てきました。


よし、我が家もそろそろ行くか🙌

と、計画を練っております🤭


航空券の確保…(めちゃくちゃ高い😱)

ホテルの予約…(円安ぅ😣)


来週にでも会社に言うか🫡



前回は2019年5月…

約4年ぶりとなるタイ旅行✈️🇹🇭


まずはいつものホテルへ🏨


プランブリの行きつけホテル。



息子が1歳から毎回泊まってて、スタッフの皆さんも優しい🥰




早く会いたいなぁ😊


二日酔いと片頭痛の違いがわからなくなったtaeeです。



すっかり忘れてましたが、我が家も無事にお正月してました。


実は年末…息子が終業式の日の夜に咳と発熱🥵

翌日土曜に病院へ…

検査結果、陽性🧚‍♂️


ウソだろ…😨

と思ったけど、どうしようもなく…

夏の悪夢が蘇る😰


繁忙期真っ只中の職場へ連絡して謝罪。

資料仕上げてて良かった…😓


処方された薬の在庫がなく、処方箋を持って薬局をハシゴ…

5軒目でようやく1時間半待って入手!


帰宅したら大晦日まで引きこもり決定。


夏の二の舞は避けるべく、年明けの出勤日に間に合うように自宅隔離はやめた。

(息子のマスクだけ)

夏にあんなに頑張ったけど家庭内感染したからね。



が、いつまで経ってもオットもアタシも変わりなく…



結果、感染しなかったみたい😅

てか、無症状?

それとも、偽陽性?


そんなわけで、大晦日に買い出しと諸々支度。


大晦日は適当にツマミばかり😆

野菜がない🤣

正月料理してると、大晦日のご飯に悩む😅



・ミートローフ

・スタッフドバケット

・ひと口パイ

・トマトとモッツァレラ



ツマミ後はお蕎麦。

今年は牡蠣そばにしてみた🥰



息子もオットも寝たけど、ひとりでたなくじやって。




元旦には急拵えのお雑煮と諸々。



酢れんこんと紅白なます、黒豆煮は作りました。

お雑煮は豚汁仕立て。



お昼は注文していたおせちとお寿司。

なまこ酢、酢だこ…


酢ものばっかり🤣




今年の黒豆はココナッツシュガー使ってみた😋

身体に良さそうで、罪悪感減る🤭



2日は義母にご挨拶予定を念のためキャンセルし、なまった身体を動かすために、散歩しながら初詣⛩


屋台のたこ焼きの値段に驚いて、帰宅して夕飯にたこ焼きを作る…




急拵えすぎて、紅生姜ないけど😅



3日は寝正月で、4日から社会復帰!


夏休みに続いて、冬休みもコロナ隔離…


春休みは旅行行くから、絶対避けたい!!