お誕生日にホテルステイとディズニーシー | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

ナポリタンの大盛りは食べれるのに、唐揚げ定食で胃もたれするtaeeです。



息子の8歳の誕生日の前の週が、学校の開校記念日で連休だったので、前祝いにお出かけ。



2泊3日!


期限が今年いっぱいのディズニーのスポンサーチケットもあったので、予約しておきました。


抽選で当たったのが2泊3日の最終日😅

出来れば中日が良かったなー




そんなわけで、1日目


ホテルはこちら


東京駅乗り換えのときに、駅中ぶらぶら。


物産展があったので、思わず購入。



ツマミが多いのは目をつぶって下さい。


買い物後はホテルへ向かい、潮見駅前で遅めのランチ。



カレーとナン食べてホテルへ。



ホテルはオープンしてまだ1年なので、キレイでオシャレ(語彙なし)


息子はさっさとロビーへ向かい、オットがチェックインしている間にエントランスで一休み…


『命の洗濯やー』と言っていた…




お部屋も機能的で過ごしやすかったし、大浴場もとても良かった😆


夕飯は駅前のスーパーでいろいろ買って、部屋で。

持ち帰りの方が安心安全。

飲みながらゆっくり出来るしね😊



そして2日目


朝はホテルの朝食ビュッフェ✨



全ての料理が小分けされていて、コールドミールはラップや蓋付きで自分で取り、ホットミールはシェフが取り分けてくれます。


テーブルにはマスク袋や除菌スプレーも置いてあり、安心して食事が出来ました😊



食後は部屋でまったりしてから、チェックアウト。


次のホテルへ移動します。



荷物を預けて、徒歩でこちらに…




昨年に引き続き、今年もプール授業がほぼなかったため、プールっぽいことさせてあげたくて😁





ただ、晴れ女なアタシがいるので、10月なのに猛暑😓

天気良すぎて、お湯に浸かってられない😭


少し遊ばせたところで、混んできたので撤収〜


お昼食べて、お風呂サクッと入って、水分補給して、ホテルへ戻りました。



ハロウィンスペースにて…


浮かれすぎ🤣



お部屋は高層階の海側にアップグレードされ、荷物も運んでありました。


そしてメッセージカードも。




のんびりして、夕飯の買い出しへ。


お散歩がてら、ニューコースト新浦安というモールへ。

スーパーのヤオコーがあるので、ヤオコーで買い出し😆

ヤオコーのお惣菜って美味しいのよね😁


夜は夜景を見ながら部屋ご飯&飲み✨




そして3日目


朝は早起きして朝食ビュッフェ!


野菜がほぼない、女子力ゼロのチョイス😓

この後、お粥も食べました😆



朝食を済ませたら、早々にチェックアウト!
ディズニーリゾート行きのバスに乗り、出発!
バスは1時間毎にしかないので、乗り遅れたら面倒😱

パーク9時入りのチケットなので、8時のバス🚌

朝食後は部屋でまったりしたいけど仕方ない。


8時半頃にディズニーシーに着。
すでにゲート前には入場待ちの列。


ところが、9時に入場出来ると思ったらこの日は10時開場で、結局10時入りになりました😓
1時間半も待ちぼうけ…

ゆっくり朝食食べれたのになーといきなりテンションが下がる😭


どうにかテンションを上げてパークイン✨


10時って動いてるアトラクション限られてるのね…😓

とりあえず、ぶらぶらしながら、目についたアトラクションに入る。

まだ早いし、人数制限があるので空いてる。

ただ、人気アトラクションはスタンバイパスありでも45分待ちとか…

緊急事態宣言が解除されたから、チケットの追加販売があったらしく、そこそこ人はいました。

晴れ女の威力もあり、この日も天気☀️
日傘持ってくれば良かった…🥲

息子は初のシーに大はしゃぎ🤣


キャラの皆さんとはソーシャルディスタンス😁



乗り物に酔いやすい、小心者の息子ですが、意外と何でも乗れました☺️


最終的にはタワー・オブ・テラーにも乗ったし😁



今回はスポンサーラウンジにも当選したので、途中ラウンジに。

普段見れない場所、入れない場所でドリンクをいただいて休憩も出来ました🥰



最後はゴンドラで夕暮れからの夜景✨




帰りは混雑を避け、18時にパークをあとにしました。


ゲートを出たら、キャストさん達のお見送りが😆


やっぱ、ディズニーは楽しいな😍



息子もとても満足したようで、素敵な誕生日ステイになりました🙌