緊急事態宣言が延長されても、仕事も生活もほとんど変わらないtaeeです。
やっと、皮付きの豚バラが手に入ったので作ってみたかったアレにチャレンジ!
そう!
ムークロープ!!
豚バラのカリカリ揚げですね。
材料はシンプルだけど、時間がかかる。
いきなり出来上がり画像↓
見た目はまずまず。
タレ?は辛くないのと2種。(大人用と息子用)
ネットで調べた通りじっくり揚げたら、皮がバキバキのガリガリに…
揚げ過ぎ?😱
とりあえず、タイ米に乗っけます↓
小松菜炒めと、茹で鶏も。
鶏の茹で汁でタイ米炊いたつもりが、タイの餅米でした…
意図せずカオニャオw
デザートもタイ風に↓
パンダンの香りのタピオカと紫芋のココナッツミルクで。
ホントは白玉粉でブアローイ作ろうと思ったけど、面倒になって…😅
ムークロープは1キロ作ったのに、ほぼなくなりました😆
【覚え書き】
皮付き豚バラをしっかり茹でる(酒、塩入れて)
皮に切り目を入れ、酢と塩をすり込む
乾かす(今回は扇風機で)
じっくり揚げる
↑
揚げるときに豚のにおいが気になったので、茹でるときに生姜やネギを入れると良いかも。
皮が激烈硬かったので、揚げ時間をもう少し短くするか、温度変えてみるかな。