もう3月… | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

水が出ればトイレットペーパーはなくても死なないと思うtaeeです。
いや、あるに越したことはないのだけど…


コロナだのマスクだのトイレットペーパーだの、騒いでる間にもう3月ですね。

我が家は運良く買い物の列に並ばずに済んでますが、除菌アルコール系は春には底を尽きそうです。


通勤電車は少しだけ空いている気がします。
テレワークしてるのか、学校が休業のため、休んでるのか。


アタシの仕事はテレワークは出来ないので、万が一会社で感染者が出たらビルごと閉鎖だそうです…


学校は休校みたいですが、保育園は何とか保育を続けていただけてます。
先生も園児も保護者も皆で気をつけて、毎朝の検温、手洗い、うがい、アルコール消毒、マスク…

保育園に感染者が出たら閉鎖ですし。

なんとか3月末まで乗り切りたいところです。

来週は卒園式ですし。


無事に保育園を卒園しても、4月1日から学童へ。(閉鎖にならなきゃ良いけど…)

見知らぬ場所や知らない先生、知らない子どもたち…
息子は大丈夫なのか!?
(保育園からのお友達は誰もいません)

アタシは人見知りの場所見知りだから、送り迎えの場所が変わるのも、通勤ルートが変わるのもストレス…

ただでさえ、今月は職場のシステム変更、仕様変更、担当者異動のための引き継ぎ、テレビ会議、事務作業などが盛りだくさん。
さらにお子さんの休校により出勤出来ないスタッフさんの穴埋めなど。
忙しくてハゲそうだ…

友達との約束も延期になったり、行きたかったライブにも行けなくなるし…

どこぞのバカが陽性判定の後にウイルス撒き散らしてたりすることもあるけど、マスクや手洗い以外に防ぐ方法あんの?

なんか政府の対応が後手後手だし、自粛や要請で国民任せ過ぎるし、まだオリンピックやるつもりだし。

オリンピック出来るの?

その前に予定してるタイ旅行は行けるの?
日本だけではなく、世界中で終息しないと今年の旅行は難しいのかもなー

旅行だけを楽しみにしてるのにー!