初の胃カメラ | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

タイティーを作りおきしているtaeeです。



人生初の胃カメラを受けてきました。


逆流性食道炎から胃カメラを勧められてましたが、なんだかんだと延ばし延ばしに…


引っ越し後に近くの病院に変えても胃カメラからは逃れられず…

意を決して、やっと本日胃カメラデビュー。



予約時間の朝の9時半に病院へ。
検査の流れの説明と同意書にサイン。

リカバリールームのロッカーに荷物を入れ、検査室へ。

もうドキドキです。

ちなみに注射は怖くないけど、口の中に異物を入れるのが苦手…

看護師さんが、世間話で緊張を和らげてくれるけれど、笑顔が固いアタシ。

消泡剤を渡され、
『これ苦いですか!?』
といちいち聞くアタシ。

ちなみに甘くないポカリ味。

ベッドに横になり、点滴。
心電図のパッド、酸素量計測器、血圧計を装着。

オオゴトだな…


医師(センセ)が笑顔で入ってきて、和ませてくれる…

麻酔、鎮静剤、マウスピースの説明をして、いざ!

喉の麻酔。
苦いと聞いていたけど、そこまでではなかった。
お酒とゴーヤがイケるなら大丈夫レベル。

横向きになり、マウスピース装着。
そっと着けてくれるセンセが優しい。
で、鎮静剤投与。

点滴の刺さってる腕がヒヤッとしたなーと思って、目の前暗くなったりしないんだーとか思ってたら終わってましたw

目は見えてたはずなのに、ほとんど覚えてない。

終わったあとのヨダレが凄かったww

ヨダレと鼻水を拭いたらリカバリー室へ移動。
そのまま30分程安静に。

眠れないわーと思ってたら、寝てたw

看護師さんに優しく起こされ、点滴外してもらい、待合室へ。

すぐにセンセに呼ばれて結果発表。


上手だったよー
映像見たの覚えてる?

いえ…覚えてません。
上手て…


全く覚えてないわー
てか、センセが上手いんですよね。
胃カメラ突っ込まれた記憶もないw
センセ誉め上手!


ちなみに食道と胃の境目に胃酸で荒れた痕があるくらいで、他は異常なし!
ピロリ菌もいなさそうとのこと。


キレイな胃だね~


とイケメンセンセに胃の中を誉められました。


が、なんか複雑w
(女心でしょうか?)


結局、胃の動きを助ける薬を続けることに。


会計終わったらお昼前。


半日かかるけど、胃カメラ意外と大丈夫だー!
バリウムよりマシだ!