2019お盆休み@持ち物編 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

台風から逃げるように帰宅したtaeeです。


お盆休みはだいたい父の実家(島)への墓参りなのだけど、昨年は父の体調不良により中止。
今年は母の体調不良のため、島へ行くのかアタシの実家へ帰省するのか、8月頭まで決まらず…

島行きに決まってからバタバタと新幹線の手配。

オットは島行き前日までマレーシア出張。
用意は全てアタシにかかっている…

親戚へのお土産手配、持っていく食材(肉)の買い出しと下ごしらえに発送、その他足りないもの買い出し。

父の実家は祖母が亡くなってからは空き家。
行くには調味料からの手配になります…
3泊4日なので最小限に。

今回持って行ったもの
・塩胡椒(100均の小さいやつ)
・ゴマ油(同じく100均)
・だし醤油(同じく100均)
・ポン酢(小さめボトル)
・だしの素(2回分)
・鶏ガラの素(2回分)
・塩こんぶ(使いかけのやつ)
・鰹節(4パック)
・練り梅(大さじ3くらい)
・おにぎり用ふりかけ
・インスタント味噌汁(6食分)
・焼きのり(10枚)
・ポリ袋(10枚ほど)
・使い捨てビニール手袋(10枚)
・食器用スポンジ
・キッチンペーパー(1本)
・ラップ

クール便で発送したもの
・下味つけた鶏肉
・BBQ用のお肉
・つくね用挽肉
・焼豚用の塊肉(下味済み)
・味付け焼き肉
・ウインナー
・ハーブウインナー
・カレールー
・冷凍コーン
・冷凍枝豆

上記に加え、着替え、水着、洗面用具など通常の旅行セット。

洗濯洗剤、食器洗剤、食器などはあるにしても
ほぼキャンプ状態です~。


長くなるので、つづく。