夏休み2017 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

蚊に刺されると嘘みたいに腫れ上がるtaeeです。



さて、今年の夏休みも瀬戸内海の某島へ。

出発日の前日までオットは海外出張だったため、仕事、家事、育児に加え、お土産手配、荷造りと発送など一人でバタバタ。

しかも、夏休みとは言え、何もない誰もいない父の実家…
ほぼアタシ一人で炊事と洗濯などが待っております…
母は身体弱いし、姉は遅れて着だし。
だからゆっくり夏休みってワケではないのだ。

少しでも楽出来るように、食料準備…
・豚丼2キロ(調理済み)
・鶏むね肉の味噌マヨ漬け1キロ
・豚軟骨の煮物1.5キロ(調理済み)
・豚肩ロースの醤油麹漬け1キロ
・鶏もも肉1キロ(そのまま)
・ウインナー1キロ(そのまま)
・ししゃも30匹(そのまま)
・業スーの紙パックデザート4リットル分
・冷凍枝豆
・冷凍食品(ピラフとパスタ)
これらをコツコツ下ごしらえ。

出発2日前にすべて冷凍で発送。

その他諸々と調味料などは着替えと一緒に発送。

前日夜には帰国したオットの洗濯物を干し、オットリクエストの夕飯。
・おにぎり
・明太子入り玉子焼き
・味噌汁

お隣の大陸の国にいたので、美味い米希望でしたw
(冷蔵庫も整理したからあり合わせ)



出発日までにぐったり…



8月9日晴れ
新幹線で東京から福山へ。
福山駅前のホテルにチェックイン。
昨年と同じ朝食の美味しいホテル。
夕食は広島お好み焼きとビール。


8月10日晴れ
評判の朝食をお腹いっぱい食べて、チェックアウトまでゴロゴロ。
チェックアウトして、移動前のランチ…
と思ったけどお腹すかずw
買い物してお茶。(息子は軽食)
在来線で1時間程移動。




通称・うさぎ島ですっかり有名になった忠海港。
観光客いっぱい…

アタシらはこの島には行かないのですが、フェリーに乗船。

フェリーで約30分、目的地の某島に到着。

父の実家に到着後、布団干し開始。
荷物の受け取り、ご近所へご挨拶。

名人にお願いしていたパクチーは育ち過ぎて花咲いてましたw




数日前の台風で横倒しw

茎は固くなっちゃったけど、葉と花、実は毎日摘んでいただきました。

ついでに名人の畑からトマト、ゴーヤ、茄子、きゅうり、ピーマン、かぼちゃ、玉ねぎなどどっさりいただきました。

夕食は非常食の冷凍食品w


8月11日晴れ
朝から洗濯。
父母と甥っ子達が向かっているが渋滞中。

お昼は非常食のカップラーメンにパクチー鬼盛りw
いただいた野菜で野菜炒め。

昼過ぎに父母と甥っ子達到着。
息子を甥っ子に任せて買い物、おやつ、夕食作り。

夕食、お風呂、ぐったり就寝。


8月12日晴れ
午前中から父、オット、甥っ子達、息子は海水浴へ。
アタシは洗濯と片付け、昼食作り。
姉、姪、弟が到着。
午後からは塩作り体験へ。




今年も来てしまったw
今年も塩ソフトクリーム食べちゃったw
作った塩はバーベキューで使用します。

帰ったら夕食作り~夕食~片付け。
親戚に挨拶へ。


8月13日晴れ
早朝に父、弟、オットは墓掃除。
朝食後は男達と子ども達は海水浴。
姉と二人で洗濯と片付け、昼食作り。
昼食後は買い物、おやつ、バーベキュー準備。
夕食はバーベキュー。
食後は花火。


8月14日曇り
朝から墓参り。
お土産の買い出し。
昼食作りと昼食、片付け。
午後から男達と子ども達は海水浴。
荷物の梱包と発送。
夕食作りと夕食。
父、弟、オットは夜釣りへ。


8月15日雨
午前中に片付けして高速バスで福山へ。
昼食にラーメンを食べて、気になるパン屋へ行くも休み(2軒とも)…

新幹線で福山から東京へ。
乗り換えとタクシーで帰宅。
冷蔵庫空っぽなので買ってきたお弁当で夕食。
荷物の受け取りして完了!



しかし家事は終わらない。

…翌日からオットは仕事。
アタシと息子は休み。
外は雨だけど洗濯と買い物。
名人の畑から貰ってきた大葉とパクチーをペーストにして冷凍。



これで夏休み終了!
疲れた…