ストレスなのか身体が痒いtaeeです
昨日保育園のお迎えに行くと、先生に抱っこされて職員室にいる息子。
何事かと思えば、夕方園庭で転んで頭を打った模様…
外傷も腫れもないのですが、先生が様子見のため抱っこでいてくださったみたいです。
アタシの顔見て泣く息子…(甘えた)
話を聞き、大丈夫だろうと帰宅しました。
家では抱っこ抱っこの甘えたで、イヤイヤで夕飯食べず。
好きなイチゴだけ食べました。
サッとシャワーして20時には就寝。
海外出張が中止になったオットと夕飯を食べ、息子の様子を見に行くと発熱…
38.6度
オットがGoogle先生で調べると、『頭を打った後の発熱注意』的なことがあったようで…
救急病院を調べるために、ママ友さんに教えてもらってた『東京消防庁救急相談センター#7119』へ電話。
経緯や症状を話し、結果
『脳神経外科のある病院へ行った方が良い』
と…
教えてもらった小児科がある夜間救急病院は3つ。
2つは遠いけど脳神経外科のやってる大学病院。
1つは近いけど脳神経外科のない総合病院。
まず近くの総合病院へ電話してみると…
『脳神経外科のある病院へ』
とのこと。
1つ目の某大学病院へ電話すると繋がらず…
2つ目のK大学病院へ電話すると…
『待ち時間がありますが、来てください』
とのこと。
少しでも近い某大学病院へ再度電話すると
『明日の診療で大丈夫だと思います』
とのこと。
うーん…
一瞬迷ったけど、何かあってからでは遅いのでタクシー呼んでK大学病院へ。
タクシーで5.6回吐く息子…
(エチケット袋持参してました)
病院に到着後、また吐く。
グズる息子をなだめ、寝かせ、待ち時間を過ごす。
やっと小児科の順番が回ってきて、診察。
また起こされ不機嫌な息子…
次は脳神経外科の順番待ち…
ウトウトした頃に診察。
また不機嫌…
診察中に
『おしっこ~』
で、トイレ。
戻ると
『吐きそう~』
で、トイレ…を2回。
急ぎCT検査へ。
CT撮影は暴れることなく、終了。
結果待ちでまた待機…
グズる息子。
脳神経外科の医師から異常なしの説明と小児科の医師からの説明。
吐き気は胃腸炎?的な…
処方薬をもらうまでに息子またトイレで吐く…
帰りのタクシーで3回ほど吐く…
帰宅したのは1時過ぎ。
息子は熱と疲れでグッスリ。
オットとアタシはグッタリ。
オットがいてくれて良かった…
で、本日の息子。
熱下がらず、朝一で小児科へ。
もちろんアタシは会社休み…
いろいろな病気の可能性を模索していただきましたが、決定的なものはなく…
とりあえず、処方薬もなく診察終了。
(診察中はしゃぎまくってた息子…)
で、帰宅したらまた高熱…
手持ちの解熱剤も効かず、38度前後。
熱のわりに食欲はまあまあ。
お昼にリンゴ、バナナ、スイカ。
おやつにゼリー。
夕飯にお粥さん(大豆入り)。
熱あるくせに
『遊びたい~』
『冷たいのヤダ』(アイスノンや保冷剤)
とイヤイヤ放題。
吐き気もゲリPもないので、胃腸炎説はないのか?
オットが帰宅する頃には、薬が効いてきたのか熱も下がり就寝。
このまま熱が下がりますように…