消防署見学 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

特殊車両が好きな息子ちゃんのため…


と言うのは言い訳でw


自分の欲もあり、息子ちゃん連れの時は消防署前を通ります。
(アタシは特殊職業が好きw)


消防署の前で消防車を見てると、
『消防車乗るかい?』と息子ちゃんに声をかけてくれるのです。

前に記事にも書いたけど、今日もまたお声がかかり、遠慮なく消防車に乗せてもらいましたw
しかもアタシもww


で、消防士さんにお礼を言いつつ…


「屋上でロープ渡りとか訓練やってますよね?あれって見学出来たりしないですかね…?」

ダメ元で聞いたら…

一緒固まる消防士さん。
(一般人が見学とかなかなかないよな…)


『えーっと…たぶん大丈夫です。一応レスキュー隊長に聞いてきます。』




『○時くらいから訓練なので、お時間許すなら見学どうぞ。』

と、レスキュー隊長まで紹介してくださった!(しかもイケメン!)


「絶対来ます!なんならアタシ一人でも来ますw」
(完全息子ちゃんダシにしてますw)




で、約束の時間にご近所のママ友を誘って行ってきました。



受付で見学のことを伝えると、すでに伝達してあったらしく案内してくださる消防士さんが来てくださった。
(後に消防の副隊長だとわかる)

案内前に総隊長もお出ましw
ご挨拶していざ屋上へ…


と思ったら、仮眠室の見学。

『普段見せませんが、せっかくなので…』

仮眠室の内容は書いて良いかわからないので…
意外(?)に整理整頓されていて清潔な感じ。でも余計なものもなく殺風景な感じでした。


そしてメイン(?)の屋上へ。


すでに訓練が始まっていて、ロープをシュルシュル渡るレスキュー隊員達。


素敵だわー!
カッコいいわー!
と個人的感想はニヤニヤしつつ抑え、
「カッコいいねー、早いねー」
と息子ちゃんのために来たママを演じる。


副隊長さんがいろいろ説明してくださり、こちらもいろいろ質問。


挙げ句…


「救助されたい…」
(シュルシュル迎えに来てシュルシュル連れて行って欲しいだけ)

欲望が声に出てましたw
練習台に志願出来ないものかしら?w



レスキューの訓練を堪能したら、
(アタシ一人なら最後まで見ていたかった)
次は車の説明へ。


レスキュー車、消防車(各種)…


消防車に乗せてもらい撮影w


いろいろ施設の設備も見せてもらい、
しょーもないアタシの質問にも丁寧に答えて下さり…

本当に良い経験でした。
始終ニヤニヤしてたのはアタシだけだなw




どこの消防署も同じとは限らないけど、
出動や作業中など忙しい時以外は消防車見せてくれるそうです。
(大人だけでもオッケーらしいw)





実はレスキュー訓練見るの夢でしたw
次は救助されたい!(訓練で!)

てか、レスキュー競技の大会があるそうだけど、一般人は見れないのかな?
今度聞いてみようかしら?w