明けて2016年 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします



年末は何かとバタバタ…
仕事納めた翌日29日から買い出しへ。
昼寝から起きた息子ちゃん39.4度の発熱。
夕方、息子ちゃん病院へ。
解熱剤でも熱は下がらず、夜中もグズリ。


翌朝30日は熱は下がり、鼻水だけど元気。
夜は友人宅で持ちよりの忘年会。
オットと息子ちゃんは先に帰宅し、アタシは最後まで友人とお喋りw


そして大晦日。
朝から息子ちゃん嘔吐…
その後変化なしなので、料理の仕込み。
栗きんとんや紅白なます、お煮しめ、お雑煮などを作り、追加買い出し。
夜はご近所さんとこにお呼ばれ。
チキンの照り焼きと大根餅を作って出かけようとしたら…
息子ちゃん嘔吐…
ご近所さんとこに行くか迷ったけど、息子ちゃんも元気だし、準備してくれてるしで少しだけ顔出すことに。(徒歩10秒だし)
素敵なおもてなしを受けて小一時間。
息子ちゃんまたもや嘔吐…
(枝豆ばっかり食べてたからか?)
少しだったのと、サッと受け止めたので、お宅を汚さずすみました。
オットを残して息子ちゃんとアタシは帰宅。
息子ちゃんはすぐ寝てしまい、アタシはひとりでパンかじりながらクッキングパパ読んでましたw
オットはご近所付き合いw
かなりお酒の強いご主人らしく、珍しくオットは酔って年明け帰宅。
楽しかったようで、年越し蕎麦まで頂いてましたw
オットと入れ替わり、アタシはご近所さん一家と初詣。
帰宅したらオットは部屋中の電気をつけて寝てましたw

夜中におせちを詰めて就寝。


元旦当日。
オットは二日酔いで起きてこず。
息子ちゃんも本調子ではなく、グズってベッタリ。
おせちもお雑煮もひとりで食べる気にもならず、昼前にカップ焼きそばを食べるアタシ。
夕方やっとオットが復活し、お雑煮。





薄暗いなw

大根、金時人参、里芋、牛蒡、白菜、鶏肉をおすまし仕立てに。

息子ちゃんも食べれるようにごった煮w
キレイなお雑煮は諦めましたw



夕飯はおせちとツマミ、〆に大晦日に食べ損ねた蕎麦w





とりあえず型だけの小さなお重にw
黒豆とかまぼこ、ハムは買ったもの。
伊達巻はご近所さん作のお裾分け。
あとは作って詰めました。

入りきらないものは別皿で。


少しお正月気分w



その後、息子ちゃんのお腹急降下…



今日は落ち着いているものの、予定はキャンセル…


そんなこんなな今年の始まり…


正月休みは諦めるから、4日からの保育園には行ってくれー!