今日で仕事納めでした。
お疲れ、アタシ。
ホントは明日も仕事でしたが、土日出勤さしたので代休。
4月下旬から会社復帰。
5月GW明けから現場復帰。
育休明けのリハビリがてら、バイトさんに混じってお仕事。
時短勤務なので、管理者仕事はやらせてもらえないなーと諦め、バイトさんのフォローや管理者のお手伝い的なことをしてましたが…
クライアントからアタシを管理者にとの要望があったようで…
本日、上司から来年から管理者としてお願いしたいと打診がありました。
仕事が早いので、時短勤務でも大丈夫との期待をされております…
自分でいうのもなんだが、仕事は早い。
…というか、面倒なので早く終わるように自分なりに効率良く動いているだけなんだけどね。
どうやらズバ抜けて仕事処理が早く、いろいろ気がつくとベタ誉めされているらしく。
おいおい…プレッシャーかけるなよw
元々、管理者として勤務していたので抵抗はない。
むしろ、時短勤務ゆえ管理者としてはハンパなんだろなーと諦めていたので…
ぶっちゃけ
嬉しいw
いや、管理者になるのが嬉しいのではなく
クライアントや上司が評価してくれたということが嬉しいw
前の部署だとクライアントや上司と接することも少なく、評価されることあまりなかったしw
良い部署に来たもんだ。
良いクライアントと上司に当たったもんだ。
とっても働きやすい職場で、ありがたい限りです。
来年も頑張ろっと♪
てか、その前に家の掃除と買い出しと正月料理の仕込みだー!