食べこぼしの防止というか、
食べこぼし対策w
普通食になっても…というか、
成長した分こぼす量も多い…
自分でスプーンやフォークを使いこぼす。
スープやお茶を飲もうとしてこぼす。
お皿やコップをひっくり返す。
友人宅や外食ではこぼさないように食べさせますが、自宅ではなるべくスプーンやフォークを使わせます。
初めからキレイに食べれる子どもなんていません。
こぼしても仕方ない。
…と思いますが、忙しい時や疲れている時はイラッとすることもあります。
こぼす量も多いので、今までのシートをはみ出ることもしばしば…
しかもシートも薄いので破れたりも…
息子ちゃんが小さいうちは、汚すことに対して怒りたくない。
イライラもしたくない。
で、(前置き長かったですが…w)
新しいシートを。

3coinsのレジャーシート。
100均のシートより大きめで丈夫!
これで多少こぼされても大丈夫!
…なはずw