不良妊婦@食べ物編 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

妊娠中は食べ物で気を付けなくてはいけないものがある。


なんとか菌…(もはやうろ覚えw)

生肉とかフレッシュチーズに稀に存在するらしい。


あと、食中毒(ゲリピー)はお腹に力が入るから良くないとか。
だから、なるべくナマモノは避けるべきとか…



でも、神経質に何でもかんでも火を通しても、
当たる時は当たるし…
(過去に火を通したもので食あたり経験アリ)


あとは水銀関係…
マグロとか金目鯛とか。

ビタミンA(だっけ?)の摂りすぎも良くないから、レバーやウナギも注意と書いてあった。

ま、一定量を毎日越えなきゃ大丈夫。
レバーは貧血に良いから食べたいし。



なので、アタシはマイルールを決めました。



・生肉(生ハムも)食べない。
・フレッシュチーズは火を通す。


以上!w

ステーキでちょっと赤いくらいなら食べちゃいましたけどw



で、他のナマモノはしっかり食べました。

寿司サイコー!
寿司屋で蒸し海老ばっか食べたくないし。
そこそこの寿司屋なら大丈夫。
(スシローも行ったけどw)

もちろん生野菜、果物も食べました。


レバーはたまに煮付けやペーストで食べ、
ウナギもたまに食べに行きました。


マグロ系は元々あまり食べないから普段通り。



辛いもの、甘いものも気にせず…

インスタントラーメン、コンビニ弁当、牛丼屋、ファストフード…
(夜勤だと夜食はこんなもん)

いわゆる、妊婦じゃなくても嫌悪する人がいそうな食事もしょっちゅうw

和菓子、洋菓子、スナック菓子もよく食べた。



つわりで我慢したんだから、
食べたいもの食べないとやってらんない。
あれこれ制限して楽しくない食事も嫌だし。

我が家は薄味なので、塩分も気にしてません。



が、軽く体重は気にして好きなように食べましたw





そういえば、妊娠前はあまり甘いもの得意じゃなかったのに…