不良妊婦@つわり編 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

つわりが始まったのは、
心拍確認する前くらいから徐々に…


一気に『気持ち悪ぅー!』ではなく、
日々、気持ち悪いものが増えてく感じ。
食べ物以外の匂いもダメなものが増えました。



お医者さまに
『初期は食べれなくても水分摂れば大丈夫』
『母体は痩せるけど、赤ちゃんは育つ』
と言われ、

「痩せるのかー!ラッキー!」
と思ったものだw

しかし、初期は太りもしないけど痩せもせず…
つわりでもなんだかんだ食べてたようです。



ちらし寿司(すし太郎)
うどん
冷やし中華
サンドイッチ
パイナップル
スイカ


食べれるけど、美味しいさ半減。
食べれるから食べてただけ。


移動中や仕事中は気持ち悪さ改善に

干し梅


干し梅はすぐ飲み込んで消費が激しいので、
仕事中は飴ちゃんやガムに変更。

何かを口にすることで気持ち悪さ改善。





6か月くらいまではダラダラつわり続く。



つわりが治まってきて、
いわゆるハマった食べ物は


コロッケ
マックのアップルパイ

三ツ矢サイダー


何故か揚げ物(フライ系?)が魅力的。
コンビニ見つけてはコロッケ買い食い。
マックのアップルパイは健診帰りに必ず。
三ツ矢サイダーは1日1本(500)。
氷は製氷器が間に合わないほどボリボリ。



氷に関しては体温高く、暑いのもあったけど、
ボリボリかじりたい願望と水分補給。
(すごく喉が乾くのです)

マックやジョナサンの氷は小さくて噛みやすく
おつまみ感覚w
家庭用やロックアイスは大きなマグカップに山盛り入れて、
コーヒーを入れて解かしながらボリボリ&ガリガリ。
ほんのり味のついた氷が美味いのだ。
程よく薄まったコーヒーはカフェインの罪悪感も薄まるので飲んでしまうw



つわりで食べたくても食べれないストレス…
食べ物が美味しく感じないストレス…
いろいろ食べたいけど体重も気になるストレス…
胸につかえてたくさん食べれないストレス…

食欲を満たせないので暇さえあれば、
YouTubeで大食い選手権見てましたw





結局、後期まで喉に詰まった感があり、
唾液を飲みこむことが増えて
ゲップとオナラが増える…w


あと、夜(寝る時)に喉から食道が重く、
気持ち悪いような寝苦しい日が続きました。




『朝起きたら霧が晴れたようにつわりが治まってた』
てのはなかったですー。


つわりはだんだんマシになったけど、
食欲のが勝っていろいろ食べましたw


食べ物に関しては別途UPしまーす。