28日深夜から出発する予定ですが、
無理っぽい感じになってきました。。。
「どうしても行きたい」
「ひとりでも行く!」
などとワガママをオットに言いましたが、
やはり、外務省からの
『渡航の是非を検討してください』
のお達しを見れば、諦めもつく…
きっと会社からも同じようにお達しが出てるんじゃないかな?
(今夜出勤してみたらメール着てそうだ)
ワガママ言ってるから、オットは
「まだ大丈夫だよ!」
「行けるよ!」
と言ってくれてますが、
日々悪化するニュースや情報…。
現地の友人の情報も日々悪化。
もう諦めるしかないようです。
あ、ちなみに新婚旅行先はタイなんですけどね。。。。
前半に予定しているクラビは南側のリゾート地なので、
被害はないようです。
しかし、タイの半分以上が水に浸かっている状態なので、
流通が・・・・・・・
スーパーなどに物がなく、飲食店も臨時休業をしたりしています。
洪水もだけど、断水・停電の恐れも・・・。
普通ここまできたらキャンセルするよな…。
現地の国内線やホテルのキャンセル料は100%取られますけど・・・・
とりあえず、JALのキャンセルが出来る前日まで様子見です…。