心の奥底 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

最近、テレビニュースを見ない。

知ったようなことを言うテレビにもずっとイライラ。

不安を煽る報道ばかり…


今回の地震の影響で16年前の記憶の蓋が開いたみたいで、当時の気付かなかった気持ちとか、当時の思いが頭の中でグチャグチャになってる。


当時は生きることに必死だったから「怖い」とか「不安」だとか言ってられなかった。

言うと親に心配かけるし、周りにも不安を与えるし。

ただ、毎日「次に大きな揺れがきたら死ぬんだ」と思ってた。

テレビをつければ毎回「震災以上の余震がくる」とか言うので、「次は死ぬ」という恐怖を抱えて毎日毎日過ごしてた。


「死ぬかと思った」ってのは一安心しているからであって、「死ぬ」ことと紙一重で過ごす恐怖とはまるで違う。



今までずっと「生きてるのはラッキーだから、次の大きな地震では死ぬ」と思ってた。


今回の地震は都内はそんなに被害はないけど、東北の被害状況を見て、「なんでアタシは生きてるの?」と思う。



今思うのは、当時は自分が死ぬ恐怖が強かったけど、今は家族を失う恐怖が強い。

当時より大事な友達も増えたし、それを失うのが何より怖い。


ただ、周りで「怖がりすぎ」とか「敏感になりすぎ」「大げさ」と言われると、結局誰にも理解してもらえないのかと思ってしまってツライ。

ま、会社や人前では平然を装って態度に出さないようにしてるから直接は言われないけど…



16年経ってからこんな思いに悩まされるとは思ってもなかった。

これがPTSDか。