今出来ること | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

今出来ること。

普通に暮らす。
いつも通りに暮らす。
募金箱を見かけたら募金をする。
(行方の確かな箱だけ)

それが被災地以外の住民の基本ではないのか。

意味のない買い溜め、買占め、適当な噂話は止めよう。




テレビやネットのニュースを見て文句を言うな。

被災地にも原発にも専門家が対応しているのだから、
ド素人が文句言っても仕方ない。

あーしろ!こーしろ!って言うのは簡単。
現場にいる人のことを考えてますか?

自衛隊の方々、消防署の方々、警察の方々、電力会社の方々。

現場で一生懸命に今出来ることをしています。

厳しい環境の中、家族を家に置いて働いて下さっています。
危険を顧みずに現場へ向って下さっています。


あなたはお家でぬくぬくと過ごし、ご飯も食べ、お風呂にも入り、ベッドで寝る。
そんなあなたが現場で何か出来ますか?


しかし、専門家ではない人が現場へ行っても足手まといです。


テレビの前で文句言ったり、ネットに文句を書き込んだり…。
そんなことやってる暇あるなら皆に、自分の環境に感謝しなさい。






被災地の方々。

とてもつらい思いで毎日過ごしているんでしょう。
充分でない物資や先の見えない不安。
いろんなことに希望が持てなくなるかもしれません。
しかし、被災者が今出来ることを考えてください。

『生きる』

ただそれだけです。




今、自分で出来ることを考えましょう。