東福寺に行って来ました音譜
 
臥雲橋の橋上(橋廊)から望んだ、通天橋音譜(ちょっとアップすぎ?笑い泣き)
 
紅葉にはまだ早いけど、紅葉の時期になったらすごい人になるだろうな~苦笑

 

 

そしてタイトル書いた【モシュ印】とはコチラコレコレ

 

 

なんとコチラ 御朱印の文字を苔で書いたオリジナルアートなのですビックリマーク

 

(※ちなみにモシュ印とは、苔の英訳であるMossと御朱印をかけ合わせた造語だそうです)

 

そして、写真では分かりづらいかもしれないけど

 

縦1.5m×横1.03mもあるんだよ~ビックリマーク

 

めっちゃ迫力がありました!!

 

他にも【コケ寺リウム】なるミニチュアアートもあって

 

とっても楽しめました音譜

 

 

 
 

 

 

 

ガラス容器の中に、寺院の象徴的な建造物のジオラマと

 

庭園を苔で再現したミニチュアアートはとっても可愛いかったんだけど

 

写真撮るのが難しかった叫びあせる

 

この『モシュ印/コケ寺リウム』は11月30日㈮までの開催みたいなので

 

気になった方はぜひ見に行ってみて下さいね~音譜ウインク

 

対象寺院は東福寺以外にも、三千院・圓光寺・建仁寺・常寂光寺と

 

4つの寺院があるそうですビックリマーク

 

全部は無理かもしれないけど、他の寺院も見てみたいな~照れラブラブ

 

 

そうそう、モシュ印を見ただけじゃなく

 

ちゃんと御朱印も頂いて来ましたよ~ニコ

 

 

 

うん。当たり前だけど、一緒だね。ニコ

 

バイバイほなね〜