そして次に向かったのは、『三十三間堂』から歩いて5分ほど・・・![]()
『豊国神社』にやって来ました![]()
写真では分かりづらいかもしれないけど、文字が金色なのです![]()
御朱印本で見たのは、普通の黒色文字だったんだけど・・・
ゴールデンウィークだから??![]()
なぜだかわからないけど、金色って嬉しいですよね
ヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪
あとこちらの神社では、いただける日が限られている
超レアな“豊国大明神”の御朱印があるんだけど
その限られた日っていうのが、何と“9月18日”
そう
私の誕生日じゃないですか![]()
まぁ、正しくは豊臣秀吉の命日なんですけどね。。。
勝手に縁を感じているtaezoなのでした。。。![]()
豊国神社を後にして、一度電車に乗り![]()
清水五条に向かおうと思ったのですが
駅に戻るよりも、歩いて行く方が早い距離だったので
そのまま、久しぶりに
ともさんの、八幡宮へ![]()
![]()
久々に少しおしゃべりして
の可愛い福鈴を購入![]()
清水焼の可愛いワンちゃんで、ヒトメ惚れ![]()
早速、部屋に飾りました![]()
その後はまた歩いて河原町まで戻り![]()
(京都に来るとやたらと歩きます
)
そのまま帰ろうと思ったんだけど
最近お気に入りの小説の舞台になっている、寺町三条をブラブラ~![]()
そのまま『本能寺』までやって来ました![]()
![]()
そしたらちょうど
こんなのがやっていて
写真ブレブレでごめんなさい![]()
![]()
こちらも撮影禁止
だったので写真はないんだけど
展示物の中に、豊臣秀吉の書いた「帷子の礼状」とかがあって
何かすごい偶然だな~って思っちゃいました。![]()
偶然と言えば、今日いただいた本能寺の御朱印![]()
今日から限定の御朱印だったのです![]()
今日から
っていうのがすごいでしょ![]()
![]()
ちなみに
左側が以前いただいた御朱印で、右側が今回いただいた御朱印。









