土曜日、京都に行って来ました
新撰組ゆかりの地を めぐってみたかったんだ~。
まず やって来たのは
新撰組の屯所、旧前川邸。
現在は、個人の住居になっている為、公開はしてないんだけど
土日祝日のみ、玄関(隊士の行き来した当時の勝手口)のところに ショップがあって
オリジナルグッズなどを販売してました。
次に やって来たのは 旧前川邸から すぐのとこにある
新撰組 壬生屯所旧跡(八木家)
隣にある 和菓子屋さんで 見学料(1000円)を払って
ガイドさんによる説明付きで 見学できたよ。
当時の 刀傷 とかもあって すごかった~。
見学が終わったら、和菓子屋さんで お抹茶とお餅が頂けます(見学料に込)
この お餅が 美味しかった~
最後に向かったのは もちろん
壬生寺
千体仏塔
最後に 近藤勇像 に会って 帰って来ました。
新撰組ゆかりの地、と言っても 今回行ったのは ほんの少し
他にもまだ、いっぱいあるので また色々行ってみたいな。
と 思ったtaezoでした。o(〃^▽^〃)v
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
八木家 見学の後に食べたお餅。
自分土産に ちゃっかり買っちゃいました