taezo初上陸の小豆島。


滞在時間を少しでも長く・・・ということで


姫路港8時20分発のフェリーに乗り船


10時、小豆島・福田港に到着。


もちろん前日に決まった弾丸ツアー、何の予約もしてません。あはは・・・


小豆島での移動手段に、レンタカーの携帯電話をするものの


インフォメ嬢、夏Ver.『本日は予約でいっぱいのため、空いてる車はございません』


・・・・・そりゃそうだよね~(;´▽`A``


仕方ないのでバスで移動です。


一日フリー乗車券(2000円)をGetして


まず向かったのは土庄港。


ここでレンタバイクのお店があることを知り


お店に行くものの


おばあちゃん『今日は予約でいっぱいで空いてるバイクないわ~。ごめんね~。』



・・・・・やっぱりかぁ~~叫びあせる


GWだもんね~。苦笑


バスで移動すること決定ビックリマーク


観光スタートです。ゴー


最初に来たのは土庄港近くにある



【平和の群像】


taezoブログなの-110504_112449.jpg


映画【二十四の瞳】を模したブロンズ像です。


次に世界一狭い海峡【土渕海峡】


taezoブログなの-110504_115030.jpg

全長約2.5㎞で、最も狭い場所は9.93mしかなく


ギネスブックにも認定されてるんだって。

taezoブログなの-110504_115119.jpg



そこからまたバスで移動~バスDASH!


着いたところは【オリーブ園】


お昼ご飯を食べようと思ったんだけど


時間も時間なだけに10組以上待ち。


バス移動だし、どれだけ待つかもわからないため


ここでのご飯は諦めることに。しょぼん


でも売店でこんなポスター発見目



taezoブログなの-110504_130156.jpg


これは食べるしかないでしょ~にひひ



taezoブログなの-110504_130349.jpg


【オリーブリーフソフトクリーム】ソフトクリーム


写真ではわかりづらいけど、ほんのりグリーン色なんだよ音譜


少し抹茶っぽい味と、オリーブリーフの粉末が入っているため


粉っぽい感じ(嫌な感じではないよ)がしました。


オリーブの味はあんまりわからなかったんだけど


美味しかったよおいしい


他にもお土産や、オリーブ商品・苗木など色々あって


ゆっくり見たかったんだけど バスの時間になり


次の目的地へ~バスDASH!


                  ・・・・・・・続く。。。