二日目朝は珍しくゆっくり8時起床。
ホテルでバイキングの朝食。
ちょっと品数少ないのが残念。
結構取ってるけど(笑)
器をもっと小さくていいから
品数増やして欲しいなぁ。
サラダとか卵焼きとか。
食後は最寄りの駅まで徒歩移動。
移動途中に行列発見、吸い寄せられる
おはぎの今西軒さん。
つぶあん、こしあん、きなこの
三種類しかないけど10時の時点で
きなこは売り切れ。
写真忘れたけどとっても上品な
甘さのおはぎで美味しかった~
で電車とバスで向かったのは
またまた東寺。
毎月第一日曜は「がらくた市」
思ってたより店数多く驚いた‼️
ネーミング通りがらくたいっぱい(笑)
やけに木彫りの熊、象が多いけど
懐かしいものやこれどうすんの...
てものまで。見所満載。
そのあとはまたまたバス移動。
行き先はまたまた初めての
晴明神社。結構な大通りに面してて
ちょっとびっくり。
久々にまた野村萬斎さんの
映画が観たくなった。
そして晴明神社に移動途中に発見した
パン屋さん「Pin de Bleu」さん
お手頃価格で2つの予定が5つ購入。
予想以上に購入してしまった(笑)
で、最後にバスで訪れたのが
パワースポット「下鴨神社」
ここも初めてでしたが凄く良かった。
そのあとはコチラのちかくにある
ベルギーチョコのお店
「Leonidas」さんでチョコゲット
量り売りで購入。↓で1000円以下。
しかもかなり美味しいラブラブラブラブ
そして鴨川河川敷で
さっき「Pin de Bleu」さんで
購入したパンで遅いランチ。
美味しかった~近所に欲しいな。
で、バスで河原町と京都駅に移動。
買い物をしてまたまた「はるか」で
今回の旅は終了。
京都てバスがいっぱいあって
便利そうだけど乗場が多いから
逆にややこしい。あせる
次は新緑の時期に貴船や鞍馬に
またゆっくり行きたいなぁ。