「はるか」に乗ってJR京都駅に。
ロッカーに荷物を預けて
バス一日券をゲットし向かった先は
東寺。京都は何度も行ってるのに
まだ行ったことがなかった場所。
てか今回の旅は極力行ったことない
とこに行くことを目指す‼️

特別拝観やってたから見所満載。
合間におやつタイム。東寺餅を食す。


ポケットに入れてたから
ちょっとカタチが崩れたけど
めちゃくちゃヤワラくて
もちもちで美味しいもぐもぐ
そのあとは嵐山にバス移動。
まずは「ぎゃあてぃ」でランチ。

おばんざいが一品一品上品で
見た目も綺麗で美味しかった~
器を持ち上げると下に敷かれている
紙にメニューが書かれていて
確認しながら楽しめて合格
食後は宝厳院で紅葉堪能。
こちらも初めて。
そのあとは嵐山の映えスポット
着物姿の女子がいっぱいあせる
期間限定で嵐電の屋上が
開放されてたので見に行ったり
買い物したり。嵐山満喫。
けどやはりコロナの影響か
店じまいが早いような・・・
で、まさかのこのお土産に再開キラキラ
サザエさんサブレ。
宮城でも購入して美味しかったやつ。
もちろんまたまた即購入音譜

そして、またまたバス移動。
今回この旅で一番行きたかったのは
高台寺のライトアップラブラブ
もうめちゃくちゃキレイで感動。
この水面に映った景色が吸い込まれ
そうでため息ものでしたキラキラ
竹林も素敵で癒しスポット。
ちょっと階段が多いけど、
絶対行くべき‼️オススメスポットラブラブ
そのあとは京都駅までバスで戻って
少し遅めの夜ご飯。
炊きたてご飯土井さんで
漬物ときんぴらやひじき、
マカロニサラダなどがバイキング形式で
ご飯とみそ汁はおかわり自由。
さわらの西京焼きをチョイス。
魚が苦手な私がこれを選んだのに
友人は驚いてましたが美味しかった~
コチラの漬物美味しかったから
お土産にも買っちゃいました音譜
満腹でまたバスに揺られ
宿泊ホテルに
今回は「オリエンタルホテル」さんに宿泊。
朝撮った写真ですが。
テレビの位置が微妙だったけど
綺麗な部屋で快適でした。