てか、旅行から戻って数日で
ストレス120%、大分押さえたけど
またデスノートにネタが増えた・・・
同僚にもあの人はああいう人だと
悟りをひらけと・・・無理(笑)

今回の旅は
ほんとは中国西安に行く予定が
コロナウィルスの感染拡大で断念。
国内旅行に変更。
行き先は鹿児島の霧島温泉と
宮崎の高千穂ほっこり
朝、まずはピーチ航空で出発。
7:00→8:30に鹿児島空港到着。
鹿児島空港からレンタカーで
まずは熊襲の穴に。あいにくの雨。
てか、こんな狭い入口から入ります。
入口横に電気スイッチあり。
中にはめっちゃカラフルな壁画が
書いてありました~
でもこれ入ってる時に電気を
消されたらかなり怖いアセアセ

そのあとは犬飼の滝に。
展望台からはモヤが凄くて全然
見えなかったけど下に降りると
絶景キラキラ雨で滝の勢いが凄かった‼️
苦労して降りて行って正解!!
ここ、かなりオススメ音譜
そのあとはお昼ご飯を食べに
人気の「黒豚の館」に早めに着いたけど、
結構待ちました。
でも席に着いたら速攻出てきた(笑)
待ったかいあってめっちゃ美味しかった‼️
黒豚しゃぶかつ定食。
因にここでおつけものに醤油が
かかってて、これで九州の甘めの醤油
を知ってはまって買って帰りました(笑)

腹ぱんで向かった先は霧島アートの森。

この草間彌生さんのオブジェがお出迎え
外をまわる頃には雨もやんで
いい感じにまったりまわれた~
↓これも草間さんの作品
↓額縁

↓これ結構お気に入り!!

↓私的に林檎のイメージだけど・・・
作者の考えは違うよう・・・・

雨もやんでゆっくり楽しめた~音譜
その後は霧島温泉市場に寄って
温泉饅頭をつまんで友人は温泉卵を。


宿泊先アクティブリゾート霧島に
チェックイン。写真忘れたけど
部屋がめっちゃ広くて
二人で泊まったのに普通のベッドが2つと
簡易ベッドが一つ計三つあるという(笑)
チェックイン後に霧島神宮に。

凄く神聖な空気が流れてて
樹齢800年の御神木は圧巻。
写真では伝わらないがとにかく
凄かった‼️
てか霧島神宮の樹木は木の皮?の
筋がめっちゃキレイで驚いた。
手入れであんなキレイな線に
なるのかな?
売店が早く閉まるのが残念。
夜はホテルで黒豚しゃぶしゃぶを食べて
焼酎も少し頂きました。
今日は豚肉三昧~
温泉に入って大満足な1日目。

話は変わりますが昨日たまたま探し物が
あり夜に薬局とスーパー3件はしごしたけど
どこもトイレットペーパーと
ティッシュペーパーが売り切れ表示
されてて驚いたえっ
私の目的はこれではなかったのですが、
コロナのせいで情報が錯綜して
色々心配ガーン