今、話題の「怖い絵展」に行ってきました。
岩屋駅を下車、謎のオブジェを横目に進むと

場所は兵庫県立美術館

かなり人気で混雑するだろうと思って…
夕方から行きました。(金・土は20:00まで)
因みに「怖い絵展」は音声ガイドが人気で
音声ガイド待ちがでる位だそうです汗
この日も16:00過ぎに到着で長蛇の列え゛!
2時間まったりゆっくり観ました。
一番気に入ったのは
「スザンナと長老たち」という絵。
写真みたいでキレイでした。
一番上の美術館の上の幕の絵は
「レディ・ジェーン・グレイの処刑」の
一部。これはかなり大きい絵で迫力
ありました。凄く人気の作品らしいです。
その下の絵は「オデュッセウスに杯を
差し出すキルケー」
他に印象に残ったのは「飽食のセイレーン」
かな☆
どこが怖いのかよくわからない絵も何枚か
ありましたが(笑)なかなか良かったです。
帰りは御影駅前の御影グラッセ内の
「御影濱かつ」でご飯。
御影のお店かと思いきやリンガーハットの
チェーン店というオチ(笑)
でも美味しかったぁ。ご飯やお味噌汁の
種類が選べて美味しかった。
やっぱりあのお付けもの買えば良かったと
ちょっと後悔青スジ