とうとう完結編です
別府駅に行き、そこから小倉に向かい小倉でのぞみに乗り換える予定です。
ただ小倉の乗り換え所要時間が9分ということで別府で駅弁買わなければならなかったのですが。
別府駅についてキヨスクでお弁当を見たらほぼ残っていないで駅員さんに駅の構内でお弁当買えますか?
ときいたらお店はないとのこと確かに売店しかなくそこもお弁当なかったです
まぁ電車の車内販売で購入できるか・・・と思い乗車
今回はコチラ
ソニックという特急電車です 事前に会社の人から結構揺れると聞いてましたが
本当にかなり揺れました。まぁほとんど寝てたので大丈夫でしたが。
でも衝撃なことに車内販売お弁当は一種類しかなく尚且つ在庫が1個しかないって
別府駅といいソニックといいもっとお弁当を置いてくれ
しかたなく小倉に向かい小倉駅構内はいっぱいお弁当があったのですが見てる時間がなく
なんとかホームにあった売店でお弁当をゲット
なんとか食べることができて良かった~かしわ飯が食べれなかったのは心残りですが
まぁそんなこんなで九州旅行は終了です。
今回購入したお土産物たち
左から「ドーナツ棒」「ゆずこしょうふりかけ」「高菜」「黒亭ラーメン」「太平燕」「ジャージー牛乳カステラ」
ドーナツ棒は熊本でやたら看板を見てて気になってたんですが試食を置いてるお店があって食べたら
かなり美味しい!結構甘めですがしっとりしたドーナツという感じで家族にも大好評
ゆずこしょうふりかけはふりかけランキング1位みたいなことがPOPに書いてあったので購入
「太平燕」いろいろ味があってゆずこしょうと高菜を友人とはんぶんこしました。
「ジャージー牛乳カステラ」は阿蘇の売店限定でコチラも家族に好評でした。
あとはまた食べてないのでまた感想を書きます
次は夏の旅行だ!そろそろいろいろリサーチしなくては