



窓越しで分かりにくいんですが「ヤク」という動物の群れです。
高所、寒冷地域でも飼育可能で、家畜とし飼われいるらしいです。
そんなこんなで「黄龍」到着!!
ここからロープウェイで一番上までいきます(多分一番上は3500M位?かな)
ロープウェイを降りて1時間ほど歩くとあの有名な「五彩池」に辿り着けるのですが・・・・・・
ここからが大変です。標高が高いためペース配分を考えないとすぐ息が切れて「高山病」を発症してしてしまうのです。一応完全ツアーですが集合時間を決めて個々のペースで名所を見ながら下山?して行きます。
残念ながら小雨がパラついていたので九寨溝とは違い上手くは撮れて
いませんがo(TωT )何枚かUPします。
これは唯一水色が綺麗に撮れている画像です。
屋台なども出ているのですが全然食べる気がしません
もうこのあたりからかすかに頭が痛くなり休憩しつつ水分とりつつ酸素ボンベ(ツアーに付いてる)を
吸いつつ降りたのですがだんだん頭が痛くなり気分も悪くなり吐き気をもよおすようになり大変でした
私だけでなくかなりそんな状態の人がいて両脇を抱えられて下山する男性もいました
でも自力で降りないといけないのでなんとか集合時間に間に合うように降りましたが降りてすぐに
吐いてしまいましたなのでほかの名所の写真がないのです。その後は名物きのこ料理
を
食べに行く予定が調子が戻らずバスで待機することになり食べれませんでした・・・・
そしてその後、九寨溝から成都に行き同じホテルで1泊して
5日目成都13:05発上海経由21:00関空着です。
余談ですが黄龍を私達は上がりをロープウェイを使用しましたが中国の方は自力であがってきてました

つづく