안녕(アンニョン)爆笑ルンルン


星D-410星

テテの除隊まであと410日虹



本日2回め音符



バンタンの楽曲には、一見して、これどういう意味??って思う難しいタイトルの曲が多いですよねうーん

以前『花様年華 pt.2』の記事で、『Whalien 52』Silver Spoon(ペップセ)』については、その意味を解説しましたが、

今回はこの曲を解説します鉛筆


『Pied Piper』音符

 読み方は「パイド パイパー」


「Pied 」=「(衣服が)まだらの」 

「Piper 」=「笛を吹く人」
「Pied Piper」=「まだらの服を来た笛吹き男」 

となります。


「Pied Piper」は、ドイツの伝承

ハーメルンの笛吹き男 (The Pied Piper of Hamelin)」に登場する「笛吹き男」、またはその伝承のこと。


ドイツの街ハーメルンで、1284年6月26日に、色とりどりの衣装を着た笛吹男に誘い出され、130人の子どもが失踪したという伝承で、グリム童話にもなっています。 

子供心に怖い話だな~ガーンと思っていました。



1284年、ハーメルンの町にネズミねずみが大繁殖し人々を悩ませていました。

ある日町に、笛を持ち、色とりどりの衣装を着た男が現れ、報酬をくれるならネズミを退治してあげると持ちかけます。

ハーメルンの人々は男に報酬を約束しましたコインたち
男が笛を吹くと町じゅうのネズミが集まってきて、男はそのまま川波まで歩いて行き、ネズミを残らず溺死させました。

しかし、ハーメルンの人々は報酬を払いませんでしたニヤリ


怒った笛吹き男は「お前たちの大切なものを代わりにいただこう。」と捨て台詞を吐いて姿を消し、6月26日の朝に再び現れました。

住民が教会⛪にいる間に、笛吹き男が笛を吹きながら通りを歩くとルンルン家から子供たちが出てきて男の後について行きました。 

130人の少年少女赤ちゃんは笛吹き男の後に続いて町の外に出て、山腹の洞穴の中に入って行き、 穴は内側から岩で塞がれ、笛吹き男も子供たちも、2度と戻って来ませんでしたガーン


この伝承から、「pied piper」は比喩的に、人々を誘引・引き寄せる力を持つ人物や、そのような役割を果たすものを指すようになりました。





【歌詞 日本語訳】


悪いから より一層いいんだよな 

内心わかってるんだろ 

もう止められやしないよ 

もっと正直になってみなよ


Stop 

もう見るのやめて 試験勉強しな 

君の両親も部長さんも 僕を嫌ってる 

見てた映像 いろんな写真にTwitter 

Vアプリ ボンボヤージュ 

わかってるよ 

好きなものはどうしようもない 

その辺りにしときなよ 

MV解釈はあとにして 

どうせ僕の写真は

部屋にもいっぱいあるじゃないか 

1時間が何だ 

1、2年なんてあっという間
この歌は僕が君にあげる褒章 

いい子だ


罰を受けるわけじゃないでしょ? 

こっちへおいで 僕は君のパラダイス
Can't close your eyes 

Can't close your eyes 

じたばたしても もう無駄だよ 

僕を拒否しないで 

そのまま目を閉じて 耳をすましてみて


笛の音についておいで 

この歌について来なよ 

ちょっと危険でも  

僕ってすごく甘いでしょ? 

君を救いに来たんだ 

君をダメにしに来たんだ 

君が僕を呼んだんだよ ほら甘いだろ? 

笛の音についておいで


I'm takin' over you 

I'm takin' over you 


もう始まってるのはわかってるだろ? 

その音を聴いた瞬間に


もしかするとそう 僕はちょっと危険で 

君を引き寄せる笛吹き男みたいに 

僕は君を試すんだ 

わかってても惹かれる 

禁断の果実のように


僕の笛は 全てを目覚めさせるんだ 

あの音は君を萌えさせて 

惹かれて反応する君 

絶え間なく息を吹き込む 

君は僕を好きだと認めざるを得ない 

抜け出せやしないさ 

Never


罰を受けるわけじゃないでしょ? 

こっちへおいで 僕は君のパラダイス
Can't close your eyes 

Can't close your eyes 

じたばたしても もう無駄だよ 

僕を拒否しないで 

そのまま目を閉じて 耳をすましてみて


笛の音についておいで 

この歌について来なよ 

ちょっと危険でも   

僕ってすごく甘いでしょ? 

君を救いに来たんだ 

君をダメにしに来たんだ 

君が僕を呼んだんだよ ほら甘いだろ?


そう 僕ってちょっと危険さ 

自分でも手に負えない 

心配しないで 僕の手は

君にだけ温かいんだよ 

もしも僕が君を
ダメにしてるんだとしたら 

僕を許してくれる? 

君は僕なしじゃ生きていけないから 

全部わかってるから


I'm takin' over you 

I'm takin' over you 



I'm takin' over you 音符

「僕が君を支配してる」

「主導権は僕にある」

ハートハートハート銃




発売当時、ユンギは、

「僕たちは笛を吹く男、ARMYを呼ぶ男です。」

と語っています。



ナムさんはVLIVEでこう語りました。

「皆さんの行動で感謝していることを書きました。

友達や親戚、妹の友達が、MVを見て解釈もして、チケットを取るのもこんなに大変だと話してくれたんです。

ちょっと致命的で、少し危険な感じ。

僕の代わりにボーカルメンバーがとても致命的に歌ってくれました。 

『Pied Piper』は楽しくて、皆さんに対する感謝をもう一度確認できる歌ではないかと思います。」


致命的って…笑い泣き


【とても致命的に】歌っている様子がこちらラブ飛び出すハート




ジンくんまでもがテテに
【ダメにされて】そうピンクハート



これ見たら、「笛吹き男」について行って、2度と戻って来れなくなりますよラブ

下矢印下矢印下矢印





見てた映像 いろんな写真にTwitter 
Vアプリ ボンボヤージュ 
わかってるよ 
好きなものはどうしようもない

おっしゃる通り笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 

その辺りにしときなよ  
MV解釈はあとにして

これ、完全に私に言ってますよね泣き笑い


1時間が何だ 

1、2年なんてあっという間


うんうん爆笑乙女のトキメキ



君は僕を好きだと認めざるを得ない 

抜け出せやしないさ 


こんな台詞、ホビが言うなんて~ラブ



君をダメにしに来たんだ 

君が僕を呼んだんだよ

もう始まってるのはわかってるだろ? 

もしも僕が君を
ダメにしてるんだとしたら 

僕を許してくれる? 

君は僕なしじゃ生きていけないから 

全部わかってるから


ラブラブラブラブラブ


もちろん許します乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

「笛吹き男」に一生ついて行きますふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート




タイトルが難しい曲は、突然ですがシリーズ化しますルンルン

今後は、

『Dionysus』

『Jamais Vu』

『134340』

などを予定しています。

もしも他にもリクエストがありましたら、コメントくださいませウインク



明日からいよいよGWですね爆笑乙女のトキメキ

もうすでに始まっている『B★VERSE』『`D-DAY' THE MOVIE』📽️

花様年華ドラマ『BEGINS≠YOUTH』の配信も始まるし、

『POP-UP:MONOCHROME』もあるルンルン

ナムさんのソロアルバム『Right Place, Wrong Person』の予約開始も発表されて、

アミにとっては「ゴールデンウィーク」じゃなくて、

「パープルウィーク」ですよねふんわり風船ハートふんわり風船ハートふんわり風船ハート



お読みいただいた「ハーメルンの子どもたち」の皆さま乙女のトキメキ




※画像・動画はネットよりお借りしました。