こんにちは!わたなべ たえこです。

お盆が近づくにつれて日も短くなってきましたね~

季節の流れを感じます花

 

今回は

シークエンス作りに苦戦しがちな方へ

ノート5冊分から生まれたアイディアの一つ

「レッスンの流れを作るテンプレート/季節編」を

紹介します。

 

レッスンに一定の流れやリズムができると

プログラムのコンセプトも伝わりやすくなります。

シークエンスを作るのが苦手という方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

■知っておきたい5つの季節■

 

 

一般的な季節は「春・夏・秋・冬」ですが、

イントラが覚えておきたい季節は5つ!

「春・夏・長夏(ちょうか)・秋・冬」

長夏は分かりやすく言うと梅雨の時期を指します。

 

・春 芽生えの季節

・夏 大胆にダイナミックな季節

・長夏 長雨から最後の暑さを乗切る季節

・秋 爽やかになる季節

・冬 落ち着く季節

 

何んとな~く季節の流れをイメージできたでしょうか?

季節の特徴がわかると

 

春に何か始めたくなったり

夏に行動的になったりするのも

季節の変化を肌で感じとっていることだなって

納得できますキラキラ

 

では、季節の移り変わりとレッスンの流れについて

具体的にみていきましょう。

 

■季節にレッスンを当てはめる■

 

・春  呼吸からほぐし

・夏  メインポーズ

・長夏 小休止からメインポーズバリエーション

・秋  ストレッチ要素メイン

・冬  シャバ―サナ

 

【春】冬眠から目覚めるイメージ

呼吸から大きく動き出す準備。これから始まる期待感、ワクワク感がある。

【夏】力強いイメージ

ダイナミックな動きで集中力を高める。

【長夏】最後の力を振り絞るイメージ

一旦ホッとしたとろで短く力強く動く。

【秋】収穫のイメージ

長夏で行ったポーズを意識してもらいながらクールダウン

【冬】冬眠のイメージ

呼吸、シャバ―サナ

 

1本のレッスンを季節の流れに当てはめると

イントラも生徒さんもリズムをつかみやすいのです。

後は、養成講座で習ったことや

受けたレッスンで気に入った動きを取り入れて

求められた強度に沿ってポーズを決めるだけ!

 

季節から季節への移行はスイッチではなく

流れる動きを上手に取り入れましょう。

 

■大切なのは強弱のタイミング■

各季節のイメージに沿って

動きに強弱をつけると

レッスン全体にまとまりが出ますひらめき電球

 

一番大事なのは

生徒さんに満足してもらうことですから、

季節ごとに何パターンか作っておいて

その場の雰囲気に合ったレッスンをしたいものです。

 

それでもシークエンス作りは苦手だな。。。

そんな私みたいな(笑)方は

ちょっと早起きした日の朝一番に

思ったことや感じたことをメモしておく

後で役に立ちますよ~

 

朝は季節でいうと【春】ですから飛び出すハート

 

 

 

 

 

読んでくれた方へ

最後までおつきあいいただき

ありがとうございます。

気ままに更新しておりますが

何かのお役にたてれば幸いです。

 

今日より明日がいい日でありますように虹キラキラ