講師だったら誰でもいいの? | 自芯を持って自分ストーリーを描く!楽せず楽しく面白おかしいライフキャリアをクリエイト!

自芯を持って自分ストーリーを描く!楽せず楽しく面白おかしいライフキャリアをクリエイト!

経験が毎日の土台、これからの土台。
起業したい、転職再就職したしたい、これまでと違うことをしたい、
○○したい、を応援します。

転職、再就職を研修やカウンセリングでのサポート。これが私の本業です。

こんにちは。
ライフキャリアプロデューサー くさわけたえ です。

最近は、主婦の再就職や、ママの就活支援など、多く目にするようになりました。
世の中いい感じになってきたなー と思う反面、
気になるのは講師陣。

キャリアカウンセラーの資格の有無とかじゃなくて、
どう転んだらこの方が就職関連の講義やることになるの?
という登壇が目に入ります。

心理カウンセラーを本業としている人、起業を支援している人、
ママ向けコーチングの専門の方もいらっしゃった。

いいのかなー
ま、研修なんてやることに意義があるから、いいんだよー かな?

毎日、「真剣に再就職を目指す方」に触れているだけに、
気になってしまう。

就職や働くことって、本人の気持ちの部分も大事だけど、こちら側のことだけじゃなくて、
業種、職種の知識、
企業の現状や、条件・適性・評価 といった、採用側の視点、
社会のトレンド
そんなものひっくるめての情報を伝えていくことも講師の重要な役割だと思うのです。

最近の「再就職支援の講座を担当してきました!」って方にききたいなー
なぜアナタができるのですか? 

以前、講師養成講座で学ばせていただいたときに、
「アナタがこの講座・セミナーをやる理由」を考えることがありました。
「わたしだから」できるんです。

講師選定の担当をするときは、「あなたに任せたい理由」を伝えるようにしているし、
キチンとしている方は、ご自身の専門でないときはキチンと断ってきて、代わりにニーズに合う方を紹介してくださったりもします。

働く に関わる仕事。
見方や言い方を変えたら 誰でもできる 業務だと思われていることもあるのでしょうね。

いつも「なぜ?」「なんで_」
腑に落ちないと 気になってしまう性分です。

ライフキャリアプロデューサー くさわけたえ でした。