めろんです🍈
みなさまいかがお過ごしですか?
我が家は、先々週から次男の口の中が散々でしたが、落ち着きました。
噛んだところが口内炎→保育園で市民プールにいったからかバイキンが入り悪化(ほっぺまで腫れる)→歯医者で薬をもらう→気にして別なところを噛む→また悪化して腫れる→また違うところを噛む
のループで、もう勘弁してくれぇーー!ってなりました。
おかず何作ったら染みないか悩みすぎて地面にめり込みかけました。
落ち着いたわぁーってなったら、今度は長男が舌の裏にボチッとデキモノ…。
赤黒く腫れる→透明っぽくなる→しぼむ→また赤黒く腫れる
ってなってて、しみないし見た目が口内炎ではないようだし、触ると痛いらしいので土曜日に見てもらってきます😭
もうやだぁー!!みんな健康が第一!
私自身も、昨年からコロナで先伸ばしにしまくっていた歯科検診にやっと行ってきました。
やたら前歯の写真撮るから、なんやなんや前歯虫歯はシャレにならんぞぉーとヒヤヒヤしていたら、
「前歯に縦の線がいっぱい入ってますよね。食いしばりでヒビ割れしてますね」
って。
ひ、ヒビーーー?!
昔から食いしばりがひどくて、起きてる間も気づくと噛み締めてしまっていたりして、なるべく気をつけているんですが、寝ているときはどうしようもない。
朝起きると必ずほっぺの内側に噛んだあとがあるし、肩や顎がガッチガチに凝ってるしで、すごい疲れるんですよね。
仰向けに寝るといいらしいんですが、私仰向けだと悪夢見るんです、必ず。
悪夢で目が覚めるか、喉が狭くなるからか咳き込んで起きるか。
なんで、横向きで寝るんです。
でもそれで前歯が砕け散ったら困るーーー💣
あまりひどいようならマウスピースして寝るしかないですね、と言われました。
寝られないよぅ、寝られる気がしないよぅ。
前歯が砕け散るか、不眠になるかの2択な私です。
あと、下だけ左右に親知らずがあって、どちらも頭だけちら見えしてるんですが、右側は思っきり横向きに生えてまして。

↑絵のまわりシャレオツにした意味
しかも、万が一虫歯になって抜くときは、神経ががっつり近くにいるため、紹介状書くことになります。とな。
手術案件ってことですね…。
気を付けねば😨
手術は避けたい!色んな意味で!
というわけで、口の中が色々大変な我が家でした。
長男のやつもなんともないといいなぁ…。
こないだ黒豆食べてて、舌の裏のやつも豆かと勘違いなさってました。
そこまでデカくはないけど、そのレベルの違和感があることはわかりました。
相変わらず旦那は出てこない私の日記ですが、旦那も日々即寝するくらい疲れながらも、元気に田んぼや畑で日焼けしております。