春ですねぇ。 | めろんのつぶやき。

めろんのつぶやき。

農家の嫁のつぶやきです。

めろんです🍈

みなさまいかがお過ごしでしょうか?



いやー、春爛漫ですねラブラブ



高窓より。
母に工事現場と言われたライトと共に…。




冬凍ったりしたパンジーも生き生きとおっきくなりました。




うちの近くの桜。
毎年綺麗に咲いてくれてありがとう🌸



日曜日、庭に芝桜を植えてたら、次男きーが

「ツバメきてる!」
というから、

「スズメじゃないの?」

って言ったら、

「黒と白とピンクだよ!」

って。(赤だと思うけど、と長男がツッコミ)


えっ!って見上げたら

ツバメちゃん第1号!

早いなぁ。はるばるいらっしゃいませ。
でも今年は巣作りは勘弁しておくれーー😭
(去年車の上に作られて、ダニだらけにされて大変だった)


可愛いんだけどねぇ。




長男は5年生、次男は年長さんになりました。

長男、ついこないだ小学校入ったばかりな気がしてたら、あっという間に高学年!

次男はあんなおちびさんだったのに、あっという間に年長さん!!

二人は脳みそのシワが増え、私は顔のシワが増え…。
(昨日次男にほっぺ指差して「模様みえるよ」といわれて泣いた。それシミや。)


ランドセルいつ買おうかなぁ。
長男のランドセルを買ったカバン屋さんで買うつもりなのですが、お客さんがたくさんいるイオンに入ってるため、コロナの状況とにらめっこですわ。
スキを見て早めに買っちゃおうかな。

二人目は、なにを準備すべきか分かってるので少し気楽ですね。


長男は3歳でひらがなや漢字書いてましたが、次男は未だにひらがなが怪しいので、心配してます。
こどもチャレンジのキッズワークやったり、なぞるひらがな表やったりしてるんですが…。


でも頑張ってお手紙書いてくれました💓

頭が永沢君みたいだけど、まつげもあってかわいいじゃん😍



長男は、学習時間が学年×10分、つまり50分やらねばならなくなったので、4時下校の日は夕方なかなか遊ぶ時間が取れなくなりました。
それが高学年だよな、と、私も長男も分かってるんですが、次男はそれが受け入れられないようで…。

夕方は私もご飯準備で忙しいからなかなか構ってやれないし…😔
年の差兄弟の辛いところです。

だんだん慣れてくれたらありがたいなぁ。





とりとめのない日記を読んでいただきありがとうございました😊