ご覧いただきありがとうございます

なかなか絵を描く余裕がなく(下手くそだし指描きだから時間がかかる)、記事を書けずにいましたが、もう文章だけでも!と割りきりました。
ちなみに長男の記事を書くつもりでしたが、次回に回します

さて先月、保育園の運動会がありました。
毎日練習頑張っている次男の話を聞いていたので、風邪など引かぬようハラハラしていたさなかに、
なんと数日前に旦那が稲刈り中にダウンし真っ青な顔で自宅に送り届けられるという事態が発生

あまりに青くて心配ももちろんしたけどさ、思っちゃったよね、
なぜいま

!!



お腹痛いって?!子供らに移すなよ!ってね。
悪妻かね。
高熱と腹痛も翌日には大分よくなったものの、なかなか完治せず、運動会も出られず

でもお腹だけだったし、2階に隔離できる部屋とトイレがあったためか(新しい家万歳)、無事に誰にも移ることなく、私が二人連れて運動会参加しました。
用具係に、競技参加に、ビデオにスマホに、一人わったわたしてました

そんな頑張ったのにさ。
最後の競技の親子種目で、なんと次男が転び、それにつまずいてアゴから着地(バウンドあり)。
両手が塞がってたし、次男潰したらあかん!と思って、もうアゴ着地しかなかったよね。
ちなみに次男はまったくの無傷!
みんな、知ってる?
グラウンドって、すんごい固いんだよ
真顔

子供が転んだとき、おぉー大丈夫かー?なんて軽く聞いてきたけどさ、
いたいのとんでけー!なんてノンキに手のひらヒラヒラ山やら旦那やらに向けてたけどさ、
こんな固いとこにしこたま膝やら顔やら打ち付けてたんだなーって、反省したよね。
いたいのなんて、ちっとも飛んでいかないんだよ。
アゴずるむけたかと思うくらいの、燃えるような痛みと、それを上回るショックと心の傷。。
口ん中はじゃりじゃり、ズボンの膝には穴が開き、バウンドしたせいで歯も頭もいたいし、首は2年前追突されたときのむち打ちの痛みがぶり返し、、、
恥ずかしさと痛みとあまりのショックに呆然としてテンションだださがり

そんなラストでしたが、次男は運動会楽しかったようで、それだけが救いでした。
準備体操のダンスは恥ずかしさからか、むすーっとしたりわざとテキトーにやったりしちゃったとこもあったけど、
次のダンスはちゃんと頑張ってたし、
リレーも一生懸命走ってしっかりバトンタッチ出来てたし、
練習頑張ったんだなー、と嬉しくなりました

長男も兄弟児競技に、祖父母競技に(義母こないから代わりに出てもらった)、おなじく兄弟が保育園にいるガールフレンドやクラスメイトたちと楽しく過ごせて満喫してました

ちなみにアゴはややアザになったくらいで済み、むち打ちは数日したら治りました。ほっ。
てんやわんやの運動会でした。
来年は恥ずかしがらずにしっかりダンスしてくれるかなーと楽しみにしています
