ご覧いただきありがとうございます

4日に私の両親が遊びに来てくれまして、
さきほどバス乗り場まで送っていきました。
あっという間ー。寂しい。
父は半身麻痺なので、ゆったりした廊下や、位置に悩んだお風呂の手すりなどを、使いやすいと誉めてもらえました
やったね!

以前の狭苦しい家とはちがい、ゆったり寛いでもらえ、夜もゆったり寝てもらえたので、
招く側としても、やはり広い家はいいなーとしみじみしました。
やはりトイレも子供たちとバッティングすることが何度かあり、2階にもトイレがあってよかった!と、こちらもしみじみ感じました。
金曜日には、きーの入園式もありました。
途中入園なので、去年でも今年でもよかったんですが、
去年は絶対座ってられないだろうってことで、今年にしました(笑)
入場前に私のスカートをめくろうとしてきたり、ふざけてピョコピョコ歩いたり、
座っても足を投げ出していたりと、ヒヤヒヤしましたが、なんとか静かにはしていられました

私の両親も、初めて入園式にこられたので、ニコニコ嬉しそうでした。
年少さんになって持ち物も増えるし、
まー はまー で3年生になって教科も6時間授業も増えるし、
しかも二人とも新しく来た先生が担任だし、
私も数年ぶりに春のメロン仕事復帰だし、
(既に定植始まってます)
なんだかドタバタな春になりそうですが、
がんばります
