
ご覧いただきありがとうございます

アメンバー記事ばかりですみません

毎日片付け片付けでぐったりなうえ、
花粉症が今年はひどくてつい寝てしまう日々が続いていて、
入居してかなりたつから、内覧会急がないとーって感じで他の記事が書けずにいました

そんななか、
先日旦那が時間を作ってくれて、
やっとドラえもんの映画を観に行けました!
ドラえもんは、まーが年中のときに映画館デビューして以来、
毎年どちらかが きーと留守番して、どちらかが まーと映画館へ、
ってパターンだったんですが、
今年は きーも見たがっていたので、連れていってみようか、と、初めて4人でいってきました

喜び勇んで入場し、椅子に座るも、
予告の段階で
「全然はじまらない。」
とブツブツ。
わかるよー、長いよねー予告。
あーライオンキングみたいなー。
思い出の映画だから泣いちゃうかもー。
もう少しで始まるからね。となんとかなだめながらいたら、やっと始まった!!
が、しばらくしてから、
「ちょっとうるさいね、リモコンないかな?」
とブツブツ(笑)
わかるよー、音おっきいよねー、子供向けのはもう少し小さくてもいいよねー。
またしばらくしてから、
「もう、おうちかえる」
出た。言うと思った。。
年中で映画館でデビューした まーでさえ、序盤で「まだ終わらないの?」と聞いたから、
春から年少の きー が、最後まで集中できるわけないよねー

そのあとも、眠いだの帰るだのぐだぐだしてましたが、騒ぐこともなく、
「終わったらポップコーン買うんでしょ♪」
となんとか説得し(我が家は小さいうちは終わってから飲み食いする派。おトイレ対策に…)
なんとか最後までみれましたー

笑いどころは、つい まーよりくすっと笑ってしまった(笑)
もーあれこれ まーに話したかったけど、うざったいかな、と自重しました
←どっちが子供?

まーは、いままで見たドラえもんで一番面白かった!だそうです。
えがった、えがった。
きーも、あんなにぐだぐだしてたくせに、
「ドラえもん面白かったね
!」

とニコニコでした(笑)
えがった、えがった。
約束通り、ポップコーンとジュース買って、かっぱ寿司いって帰宅しました。
ポップコーンは塩派なんだけど、まーがキャラメル派だから、いつも甘ったるくて私は全然食べ進みません

キャラメルポップコーン苦手ー!
しょっぱいのがいいんじゃん、、、
来年は、、、きーも楽しくみれるかな?
旦那が忙しい時期なんで、きーが静かに見れるなら私だけで二人を連れていってもいいんですが、
きー にトイレ!と言われたらどうしたらいいか分からず。
まー だけ置いていくのも心配だし、
かといって見てるとこ連れ出すのも可哀想だし、、、
もうしばらくは頑張って旦那にも同伴してもらうしかないかな。
みなさんはどうしてますか?
来月はクレヨンしんちゃんもみたいと言われそうでヒヤヒヤです。
さすがに2回は旦那も休んでくれないので、毎年我慢させちゃってるのが辛い。