ご覧いただきありがとうございます

もちろん予約の段階から迷わず即ポチしました

ついに手元に届いたその日、
あとで読もうと置いておいたら、なんと
まー に先を越されました

すっかりハマった まーは、
朝起きてすぐ読み(着替えなさい)、
登校時間寸前にも読み、
帰宅したらまず読み、
寝る前も読み、
とゲラゲラ笑ってました



模写にハマっている まーは、
それから毎日のように、はぎくんや平八さんたちを描きまくりました。
おばバカならぬ、親バカですが、
あまりに上手く(私は見ながらでも描けない!)、
平八さんが見たら喜んでくださるのでは?
と親バカながらも思い、
平八さんに
こーいうわけで、平八さんにお見せしたいのですが、方法はないですか?
と言うようなことをメッセージしました。
そうしたら「是非みたいです!!」と、
すぐにメッセージ画面から画像を送信できる仕様にしてくださり、
お言葉に甘えて数枚送信しました(笑)
そうしたらなんと!!
ブログで紹介してくださいましたーーーーー!!
( ;∀;)







こちらの記事です!
↓↓
平八さんに、まーと私を描いてもらえるなんてーーー



記事にする前に下書きまでチェックさせていただいたり、
なんだかもう、最高にラッキーハッピー



まーも嬉しくてテンションあがり、
あれもこれも送りたがるように(笑)
↑
そのくらいたくさん描いた。
学校の連絡帳にも描いた

そんな中突然の質問が!
おいおい



まーは「ブログ」ではなく「マンガ」から読んだため、
フィクションだと思っていたそうな



そして平八さんは名前と忍者姿から、男性だと思っていたらしく、
「おば」のタイトル完全無視で笑いました(笑)
平八さん、すみませんっ( ;∀;)
(名前の由来が気になる我ら…)
平八さんに気に入ってもらえ、
コメントでもほめてもらえ、
本人はかなりニヤついておりました



私も嬉しくて嬉しくて、
何回も何回も記事を読み返しました

平八さん、
ありがとうございました!!
はぎくんの可愛さがどうしても出ず、すみません( ;∀;)
きーのスペースがなかったので、脱走させときました。
これからも、おばバカ日誌楽しみにしています!!
はぎくん(2歳)と、その妹のちまきちゃん(0歳)の可愛さと、
平八さんの家族の優しさや個性的なおもしろさがたーーくさんつまった、素敵なブログです

みなさまも是非ご覧ください
