大変ご無沙汰しております。

早いもので

新年度になってから

もう半年が過ぎ去ってしまいましたアセアセ

 

4月に大学進学された方は

大学生活を

謳歌されていることと思いますウインク

 

我が家のムスコも

受験生になって半年、

4月から色々ありましたが

現在は第一志望合格に向け

毎日一生懸命頑張っています。

(ムスコの話はまた別で)

 

 

娘もついに大学4年生!!

(もう半年後には5年生笑)

また時期を追って

備忘録を

記していきたいと思います。

 

親の印象としては

とにかく

大学2年生になってからが

あっという間でしたアセアセ

 

たまにしか連絡がないので

気付くと時間が過ぎ去っています笑

 

 

 

★4月・5月の学校の様子

・授業が忙しい

・臨床授業が始まる

 

◆授業が忙しい

月~金と

朝から夕方まで

びっちりと授業が詰まっていて

「60分授業が6時間とか

 高校みたいなんだけど!!

と言って笑っていました。

 

春休みに帰省した際に

研究室での研究よりは

授業の方が気楽だ、という話は

していたのですが

やはり朝から夕方まで毎日、となると

なかなか…笑い泣き

 

普通の学部だと

学年が上がるに従って

授業のコマ数が減って

緩くなっていくイメージですが

ここへきてやはり

「医学部は大変」

という印象がより強くなりました笑

 

◆臨床授業が始まる

臨床医学の勉強が始まり

病気のことについて

具体的に学んでいるようです。

 

授業も忙しく

GW前にもテストがあったようですが

以前のように

「忙しすぎてムリ」

みたいな愚痴をこぼすことが

なくなったので

だいぶ勉強にも

慣れてきたのでしょうか笑

 

秋にCBTが控えているため

周りのお友達が

勉強し始めたとのことで

(最初、自分は夏休みから始める、

 みたいな話をしていたのですが笑)

勉強用のソフトを買う、と

代金を請求されました爆  笑

(7万円超え)

 

必要経費ですが

急に言われるとなかなかの出費ですタラー

 

聴診器やライト等も

購入すると

さらに追加の請求もありましたが笑い泣き

おー、いよいよ

お医者さんぽいねグラサン

なんて、ちょっとした感動笑

 

 

★4・5月の私生活の様子

・ほぼサークル活動中心

・バイトは通常運転

・旅行

 

◆サークル活動

引き続きサークル活動中心。

今年は大学祭に

参加すると言っていました。

…大学4年目にして初参加笑

 

◆アルバイト

家庭教師2つ、塾1つ

特に変わりない様子

 

◆旅行

今年のGWは帰省せず。

お友達と

旅行に行っていたようです。

 

 

相変わらず

毎日がとても忙しそうですが

(学校&勉強が、というよりは

 完全に私生活が笑)

 

趣味を楽しみ、友達とも遊び

バイトも頑張って

充実した毎日を

送っているようですウインク

 

大学生活も4年目

最近はあまり心配することもなく

元気に過ごしてくれて何より、と

 

やっとお互いに

親離れ、子離れが

できてきたかなぁなんて

思っています(遅すぎ?笑)


最近もほぼ連絡なく笑

どんな生活をしているのか

よくわからないので

たまに会う時に

まとめて情報収集している状況グラサン

 

また今後も

引き続き大学生活の様子を

記録していこうと思いますグッ

 

 

 

 

…ちなみに

医学部志望だったムスコは

夏休み前に文転致しました笑

受験生、色々ありますね!爆  笑