医学部3年生の娘

後期に入り

研究室に通っています。


最近はほぼ連絡ナシですが笑い泣き

先日、用事があって

久々に娘のところに行ったので

夏休みぶりに

ゆっくりおしゃべりしてきましたウインク



研究室で

どんなことをやっているのか

聞いてみると


研究&実験について

娘がとてもわかりやすく

説明してくれましたグッ

 

しかし

「え~ダッシュすごいことやってるのね」

と、理解したつもりでいたのに

 

次の日

主人に報告しようとしたところ

詳細はすっかり忘れてしまいガーン

大枠でしか説明できませんでした笑

…母の知能ポンコツ説笑い泣き

 

とりあえず

そんな感じで

娘は変わらず頑張っていますグッ

ということで爆  笑

 

 

 

それはさておき。

研究室の話を聞いて

ビックリしたのが

 

★大学院生は外国人の方が多い

 

ということです。

 

多国籍なので

「全員で話をするとなると

 英語しか通じないから

 話し合いやプレゼンは

 英語でやるしかないよね」by 娘

 

 

ガーン

 

 

そういえば

2年生の授業でも

解剖実習の時

「教授が英語で質問してくる…タラー

とか言っていましたし

 

医学英語では

外国の医学生とオンラインで

英語でディスカッション、

という話もしていました。

 

受験時、共テのリスニングは

大失敗した娘爆笑

英会話も小4でやめてしまいましたし

そんなに英語力があるとは

思っていませんでしたがタラー

 

この2年間の教育過程で

英語力も

多少は身に着けたのかもしれません爆  笑

(学費払ってるかいがあったよグラサン

 

そんな話を聞いて

今更ですが

やはりこれからは

英語力は必須なのかも?と

思った次第です。

 



娘の大学では

海外留学を強く推奨しています。

入学後の

保護者向け医学部説明会でも

「外に出て

 多くの知識を吸収して持ち帰り

 日本の医学を

 発展させていってほしい」

というようなお話を

繰り返し聞かされましたアセアセ

…そして寄付金を募る笑

 

私自身も

娘のことを考えた時に

「医師免許を持っていれば

   最悪、日本が衰退してしまっても

   海外で働くことができるし

   いいよねグラサン

なんて、心の中で

密かに思ったりしていましたが

(非国民笑)

 

オペや患者さんとのやりとりで

翻訳機を出すわけにも

いかないでしょうし笑い泣き

まずは英語力…?!


 

実際のところ

日本には既に

優秀な外国の方々が

たくさん入ってきていますし

 

これからの世の中

医学部に限らず

外国の方と

職を同じくする場合は特に

共通言語として主流である英語を

自然に使いこなせないと

太刀打ちできないような

気がしてきましたアセアセ

大した知識もないわたくしの

完全なる個人的な意見です、悪しからず笑

 

 

娘の先輩やお友達も

お休みを利用して

短期留学に行ったり、

留学される方、結構多いそうです。

(富裕層多し笑)

 

英語だけでなく

グローバルな視点を持って

時間のある時に

色々な経験を積み

将来に生かせたらいいですよねウインク