昨日、S台予備校から
娘充てに封筒が届きました。
校舎内に掲示していましたが
掲示期間終了しましたので、
ということで
丁寧なお礼文と共に
ラミネートされたA4のモノが
「祝 合格!!」
という文字の下に
名前と合格大学が
大きく書かれ
真ん中には
娘とS台の先生?二人と
撮った写真が貼られていた~
…娘の写真が今とは別人笑
黒髪ストレート
真面目な雰囲気で
控えめに笑う娘の姿が
微笑ましい笑
私大入試もほぼ終了し
予備校にも続々と
嬉しいお知らせが来ている時期。
本年度合格者の声と写真に
貼り換えですね
この合格報告をしたのも
もう1年前か…
共通テスト当日のこと、
前期試験のこと、
合格発表のこと、
予備校に挨拶に行った時のこと…
まるで昨日のことのように
その時のことが
鮮明な映像として
頭に浮かびます。
(私の記憶は映像タイプらしい)
1年前のことなんてウソのよう笑
でも、今の娘の姿は、
と考えると
当たり前だけど
確実に
「1年経ったな」
という感じで笑
4月から一人暮らしを開始し
炊事洗濯も
一応できるようになりましたし
新しいお友達もできて
今や、グルメやら旅行やら
オデカケ三昧
(コロナ対策どうよ…)
部活やサークルも精力的に
頑張っていて
練習や大会で
いつも忙しそう
バイトは家庭教師と塾講師。
頑張ってお小遣いを稼ぎ
結構優雅に暮らしてます
(仕送り減額させてもらった笑)
勉強しかしていなかった昨年とは
エライ違い
テスト前やレポート提出等
時々「ヤバイ」とか言いながら
頑張って勉強もしているようですが
基本的に
好きなことはやり放題笑
大学生活を存分に楽しんでおり
それなりに
成長もしたかな、という感じ。
受験生としての1年間は
異様に長~く感じたので
同じ1年とは思えません笑
…まあ、この1年も
全くの順風満帆とうわけでもなく
バイトがなかなか決まらず焦ったり
単位を落としたかも?と不安になったり
教習所の期限間に合わないかも、と
慌てたり(早くいけよ笑)
体調崩してメンタルやられたり
「病み~」とか言いながら
電話してきたことも
ありましたが
概ね、楽しい1年だったのではないかと
…やはり
頑張って憧れの大学に入った!
という、喜びと自信は
所々で浮かび上がって
大きな支えになっているようにも
感じます
前期試験まであと3日
受験生の皆さま
1年後には
憧れの大学で
楽しんでいる自分をイメージして
合格を引き寄せてくださいね
応援しています