新生活に必要な

家電・家具・その他雑貨

色々あるので

買い出しも結構大変アセアセ

 

全部新しく揃えると

かなりの出費なので

既存のモノで使えるものは

最大限利用しましたが笑

 

ご参考までに

我が家が購入した物を

ご紹介したいと思いますウインク

 

 

【家電】ネット&IKEA&ニトリ等

①冷蔵庫 ②洗濯機 ③掃除機

④電子レンジ ⑤炊飯器

⑥電気ケトル ⑦ペンダントライト

⑧電気スタンド ⑨ドライヤー

⑩アイロン(後から) ⑪テレビ

 

①~⑤は

〇〇オーヤマの新生活5点セットを

申し込んだのですが

代金支払ってから数日後

急に、冷蔵庫が品切れで

入荷未定、のようなメールが届きガーン

 

慌てて地元の電気屋さんに行き

新生活開始に

何とか間に合うモノを注文。

 

…頼む前に言ってよねムカムカ

ムスコの時には

絶対、別のところで買うわタラー

 

エアコンについては

「エアコン付き」

を条件に部屋を探したので

既についていましたグラサン

割と新しいエアコングッ

 

 

【家具】ニトリ&IKEA等

①デスク(学習用) ②テレビ台

③リビングテーブル 

④クローゼットの中のラック

⑤洗濯機にセットするラック

※ベッドと勉強用のイスは

 自宅から持参

 

 

【その他】ニトリ&百均&Francfranc等

①カーテン

②寝具(枕・枕カバー・布団カバー)

③ラグ ④調理器具 ⑤食器

⑥水切りカゴ ⑦玄関マット

⑧お風呂用品(桶・蓋・イス) 

⑨トイレ用品

(マット・カバースリッパ・掃除用品)

⑩ゴミ箱(3つ) ⑪3段ワゴン

⑫洗濯用品(カゴ・洗濯ばさみも)

⑬傘立て 等々

 

バスタオルやタオルは

色々な機会に頂いた物が

たくさんあったのでそれを持参。

 

その他、私のお友達から

頂いてありがたかったモノラブ

*工具セット(熊さん型で可愛い!!

*非常用ライト(コンセントに差す)

*保存容器(タッパーウェア)

*食品用ミキサー 等
 

 

【勉強に必要なモノ】

①ノートパソコン ②プリンター

③iPad ④電子辞書

⑤ポータブルCDプレイヤー

⑥ワイヤレスイヤホン

 

ノートパソコンは

イマドキは必須ですね。

 

iPadも

生協で購入した教科書や参考書を

その中に取り込んで利用できるように

なっているので

重い本を持ち歩いたりする必要がないし

必須という感じでした。

(iPadは個人で購入)

 

他、

お米や調味料、非常食、食品

各洗剤、シャンプー、等

暮らし初めに必要な細かいモノは

引越し後に現地で購入。

 

 

金額的に見ると

★家電→約13万(テレビ除く)

★家具・雑貨→約10万くらい?

★パソコン、プリンター、iPad

 テレビ→約20万ガーン

 

これらとは別で

教科書等

生協に支払った金額も

かなりの額だったので笑い泣き

 

入学金や

マンション入居の初期費用も含め

入学にかかった費用は

想像以上でした…ガーン

 

 

 

ご参考までにグッ