入学式のスーツのこと。

(女子限定の情報です。すみません)

 

我が家は

「洋服の青山」

で購入しました。

 

…お祝いに

母が買ってくれると言って

同行したのですが

「え?○○(百貨店)じゃないの?」

と、少々不服そうに言われましたタラー

 

 

全然いいでしょ!!

 

 

入学手続きの封筒に入っていた

割引チラシを持って店舗へグラサン

 

一般的に

就活にも使えるように、

という視点で

黒を購入される方が

多いとのことでしたが

 

娘は、いくつか試着して

迷った末に

ネイビーに決定。

ほぼ見えないくらい薄ーく

生地がストライプになっていました。

(広告で橋本環奈ちゃんが

 着ていたスーツにしましたグラサン

 

身長含め、体形的に

カッコイイ感じより

可愛い感じの方が似合っていたので

スカートも、タイトではなく

台形っぽい?というか

少しフレアーっぽくなっている物に

しました。

 

他の必要品も

そこで全て一式購入。

*ブラウス二枚(セットになっていた)

 (白に取り外しのリボンタイ

  ピンクで胸部分がヒラヒラ)

*バッグ(薄い水色)

*靴(ストラップ付き、少々のヒール)

 

スーツ含め、全部で

5~6万円位だったと思います。

 

…私的には

靴やバックは別のところで、

と思っていたのですが

本人が

「もう時間もないし

 買いに行くのがメンドクサイ」

とのことでタラー

まあいいか、と笑

 

 

ちなみに

式の様子を見てみると

正直、黒とネイビーの違いなど

見た目にわからず笑

ネイビーで

全く問題ありませんでした笑

 

ほとんどが黒か紺、という感じでしたが

グレーの子もいたり

パンツスーツの子もいたり、で

やはり、大学生

別に何でもいいですよね、

という感じウインク

 

 

医学部の場合

就活時にヘビロテするような

イメージもないし

(本当のところはよくわかりませんが)

5年先では趣味や体形も

変わっているかもしれないから

今、気に入ったモノを、

という視点で、我が家は選びました。

 


…入学してから

あのスーツ、使ったかな?笑

バイトの面接くらい?

何かの研修で着たっていってたかな?

…そんな程度です笑

でも何かあった時に

1着持っておくと安心ですよね。

 


ちなみに

トレンチコートは(妹に借りた笑)

朝寒かったから、と

当日、持参していましたが

結局手に持ったままで

着ていなかったです。

その日のお天気次第ですね爆笑

 

 

参考になれば幸いですウインク