やっと迎えた
合格発表当日のこと。
色々な思いが交錯し
悶々とした数日間でしたが
そんな日々もこれで終わり。
ちょっと怖くもある…
「さすがに今日は
自習室いかないよね~」by 娘
だよね笑
ソワソワしちゃって
勉強なんかできるわけない笑
どうせ家にいても
落ち着かないし、ということで
発表時間の前に
年明けに合格祈願して頂いた神社へ。
また2人で参拝してきました。
お天気が良く
澄み渡る青空。
鳥居の先に見えた本殿
パーッと後光がさしていました
「受かる」
と思いました笑
パワーをもらった気がしたのです
単純笑
…たしか受験日の神社でも
同じようなこと言っていたような笑
またムスコに宗教っぽいと言われそう
そんな感じで
帰りの車では
もう私の中では「合格決定」
なぜか確信していました
合格発表はネットで確認予定。
「どこで見る?一緒に見る?」
と話した末
娘はリビングで見るというので
娘はスマホを握りしめ
二人でドキドキしながら
発表時間ちょうどを待ちました。
私はまたまた願掛けの意味をこめ
合格発表の瞬間の姿を
動画に撮ろうと決めて
娘に向け、動画スタート。
するとすぐに!
「待って、待って、ヤバイ」
「受かった~」
娘が飛び跳ねて喜びました
えー、見せて見せてと
私も興奮気味で
娘のスマホを覗くと
桜の画面が出ていて
真ん中に大きく
「合格」
の文字。
おめでとうございます、って笑
受かった
大興奮です
2人で、やったー、よかったね、と
ワーワー叫びながら
半泣きで笑
固く抱き合いました
娘は
「神様っているんだね」
と一言。
本当に嬉しそうに笑っていました。
この瞬間のこと
多分、一生忘れないと思います。