二次試験1日目は
娘の中では「失敗」に
終わりましたが
まだ試験は終わっていない
2日目に賭ける
受験2日目のスケジュール
6:30 起床 →身支度
7:30 朝食ビュッフェ
8:15 ホテル発
9:00 試験会場到着
10:00~14:55 試験(数学・国語)
※父母で神社にお参り、アパート仮契約
16:00 帰宅の途へ
1日目終了後の夜は
普通に寝られたようで一安心
少し早めに起きて
朝食ビュッフェに行きました
2日間コンビニ三昧でしたし
まともなご飯を食べたいな、という
自分の気持ちと笑
前日に行ってみて
感染対策もしっかりしていたので
大丈夫かな、ということで
試験開始時間は1日目と同じ。
同じくらいの時間に出発しました。
気分は切り替えられたと
思っていましたが
ホテル→最寄り駅に行く途中
娘の一言。
「落ち確だから心は無」
…返す言葉ナシ
まあとにかく
あと一日、全力を尽くすしかない
頑張れ
この日も試験会場まで送っていきました。
その後、アパート契約のために
主人が来ることになっていたので
待ちつつ部屋で休憩。
主人到着後
4つの物件を見せ
娘が選んだモノの説明をしたり
詳細確認してもらいました。
その後
思い立って
大学近くの神社に
2人でお参りに
思いの外
趣のある立派な神社でした。
目的はもちろん
娘の合格祈願なのですが
光が指していて厳かで
不思議と
力をもらえたような気がしました
(都合のいい思い込み?笑)
昼食をどうしたか?とか
そこからの記憶が
全くないのですが
娘の迎えは
車で来た主人に行ってもらい
その間に
私は不動産屋さんに行って
アパート仮契約。
試験終了後の娘を乗せ
不動産屋さんまで
迎えにきてもらい
そのまま帰宅の途につきました。
…車の中で
2日目の感触について
色々と話をしました。
とりあえず
何事もなく
最後まで試験が受けられてよかった