娘が
「医者になりたい」
と言い出したのは
小学校3?4年生の頃でした。

「医学部に入るのには
    中高一貫が必須らしいよグラサン

と情報を仕入れたこともあり
中学受験し
地元の公立中高一貫校に入学しました。

…都会の有名私立などと比べると
中高一貫とは言っても
全くの別物ですが笑い泣き

娘にとっては
この学校がとても合っていたし
「中高一貫」であったことも
現役で医学部に合格できた
理由の1つだったように思います。




ちなみに我が家は
家族、親戚に医師はいません。

「この子を医者に!」と
思ったこともありませんでしたし
「お医者さんになれば?」と
勧めた覚えもありません。

娘は特別な天才秀才でも
ありませんでしたし
家庭の事情で私立医学部NG、
出願は国公立のみ。

地方は塾の選択肢も少ないし
学校は地元二番手の自称進学校。
部活動はブラックと言われていた吹奏楽。

環境的に恵まれていなくても
*努力と根性
*情報収集&分析&対策
で、現役合格できました。

これから医学部受験される方
強い気持ちがあれば
きっと合格できると思います。
頑張ってください!!