こんにちは。

願望実現クリエイターのたえぽんです。

 

先日、お世話になっている社長さんの

粋な計らいで

 

義兄の還暦祝いをサプライズで行うため

沖縄から、東京に行ってきました。

 

(左から…私、姉、夫、義兄、社長さん夫妻)

 

久しぶりに東京に戻ると

「東京は、東京の良さがあるなぁ」と

 

沖縄移住前には、1ミリとも思わなかった事を

思えている自分がいた事に気づきました (^^

 

 

さて、今日は

ご質問が届いたので、

そのお話しをしたいと思います。

 


質問
禁煙をしたいのですが、どうしてもできません。
どうすれば、禁煙できますか?

 
そうですね…。
なかなか意思の力だけでは
禁煙できないものですよね…。
 
「禁煙するぞ!」と心に決めて
それを実行できないということは、
 
喫煙に対して【メリット】が
そこに存在しています😅
 
たとえば、
 
【ホっとする時間が取れる】とか
【自分だけで考える時間が取れる】とか
【体重が増えない】とか
【感情のコントロールができる】とか。
【ストレス解消】とか。
 
 
ただ、なんだかんだ言って
《タバコがやめられない人の特徴》として
あげられるのが
 
【ストレスの多い生活】をしている 
 
 
…ということ。
 
【ストレスの多い生活】っていうのを
もう少し詳しく見ていくと
 
【イヤだと思う事を沢山やっている】
 
ということ…ですよね。。
 
 
だとしたら、
禁煙する方法は
 
【イヤだと思うことを止めてみる】
 
 
 
ということを、やってみてほしいんです。
 
そもそも、【イヤだと思うこと】自体を
認識していない可能性があるので、
 
まずは、
【イヤだと思うことを書き出してみる】ことを
やってみるといいと思います。
 
 
 
 
で、勇気をもって
それを一つずつ、やめてみること。
 
禁煙ができないということは
イヤなことを手放すことができない
…ということ。
 
でも、人生は一度きり。
 
「大人の事情」もわかりますが
でも、自分の人生を大切に
扱ってあげてほしいんです。
 
 
 
だから、
イヤなことを
やり続けるのではなく
 
やりたい事に
全力投球してほしいんですよね。
 
 
コレって、禁煙だけじゃなく
ダイエットにも言えることだと思うので
 
ダイエットしたい人も、
【やりたくない事をやめてみる】ということを
やってみるといいと思います(^_-)
 
 
 

ついに解禁! 願望実現クリエイト2dayセミナー

 

 

1年以上待ちの新車を10日でゲットしたり

3カ月で体重マイナス8kgを達成したり

2カ月で月収7桁になったり…

 

奇跡が起こり続けている「思考の錬金術」を

リアルセミナーでお伝えします!

 

image