24時間以上、震度1〜2程度の
揺れが続いた。。


高台にあるマンションの

13階だから、

風が強いせいで、

こんなに揺れているんだと思われる。。


東京にいる時は

台風は一晩で過ぎ去るもの…が

当たり前の世界だったけど


沖縄の台風は、一晩どころじゃない。。

今回は、また戻ってくるかもしれないという

とんでもない状況で、、


台風の本当の怖さを

初めて知った気分…ガーン


昨日の朝5時に停電していたので
もう家にいると発狂しそうだったので
EMホテルに朝から車で来たんだけど、、

その道中、近隣のマンションの車が
ひっくり返っていた。。



ヤバすぎる。。

こういうのニュースで見ることはあったけど

リアルで見るのとは全然違う。。


今、EMホテルで

これを書いているんだけど、


ネット情報によると、
北中城村のライカム(住んでる所)は
今(朝10時)、やっと復旧した模様。。

でも、那覇の友達は、
もっと前から停電していて
今朝、断水にまでなってしまったようで。。

逆に北部の名護の知人は
停電もあまりなかったようで。。

今回の台風体験で
わかったのは

「こんなに揺れてマンション壊れるんじゃ?
 買ったばかりなのに…(不安・恐怖)」

「車、新車にしたばかりなのに
 吹っ飛ばないかな…(不安)」

「断水になったら?(不安)」

「トイレが流れなくなったら?(不安)」

こんな【妄想】によって
ストレスがMAXに溜まり、
身体もずっと緊張状態で
心身ともに【大疲労】になったわけで…

======
この不安や恐怖が
一切無かったら?

======


と、考えたら、
全然視点が変わって
疲労もしないんだ!


ということに、気づいた。。

考えてみると

日々こういう自分勝手な妄想で
自分を疲れさせている。。

しかも【無意識】で。

これからは、
「今、不安を感じているんだな」
「今、変化を恐れているんだな」
って、

【意識的】に感じてみようと思う。


そうすれば、

こんなに心身疲労は

起きないかもしれないから。